- 1 : 2022/04/14(木) 15:59:27.20 ID:C/GeYhsd9
※14日 6時42分
ウクライナで侵攻を続けるロシア軍の上官クラスの間で、部隊の遂行能力に関する不満が広がっていると、アメリカ国防総省の報道官が明らかにしました。
米国防総省 カービー報道官
「多くの部隊で若い下士官の間の士気が低い問題を抱えているし、上官たちも自分や同僚の部隊の遂行能力に不満を感じている」アメリカ国防総省のカービー報道官は13日、ロシア軍の兵士の士気の低さが今も続いていることを指摘した上で、上官クラスの間でも部隊の遂行能力に不満を抱いていることを示す徴候があると明らかにしました。
また、ロシアが強化しようとしているウクライナ東部ドンバス地域での戦闘について、比較的平らで開けた場所が多く、ロシア軍がまず戦車での攻撃や長距離の砲撃を多用してくる可能性があると指摘し、13日に発表したウクライナへの追加支援はこうした戦いに対応するものだとしています。
続きは↓
TBS NEWS: ロシア軍の上官クラスの間で「遂行能力への不満広がる」米国防総省.
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6012973.html- 2 : 2022/04/14(木) 16:01:12.12 ID:8JEP1+OY0
- まぁたロシアの内情をプーチンより知っているようなフリで話すアメリカ報道官様ですか
- 10 : 2022/04/14(木) 16:05:25.82 ID:mc3rVQc40
- >>2
実際知ってるだろ
プーチンに真実を伝える勇気がある側近なんかいないから - 14 : 2022/04/14(木) 16:07:12.23 ID:rxA7MchE0
- >>2
プーチンは下々の兵の事は知らんだろ
つーか使い捨て扱いだろ - 28 : 2022/04/14(木) 16:14:35.68 ID:Isdoh1WI0
- >>2
そういうものだろ。多分、習近平の方が岸田より自衛隊の内情には詳しいだろうな。 - 3 : 2022/04/14(木) 16:01:13.88 ID:jpuWNeBD0
- 2ならロシア軍潰走
- 4 : 2022/04/14(木) 16:01:14.56 ID:1ZVXO9WS0
- 無能はすぐ他人の所為にする
- 5 : 2022/04/14(木) 16:02:56.30 ID:oQyoWnid0
- >>4
> 上官たちも自分や同僚の部隊の遂行能力に不満を感じている自分の無能も自覚してるようだぞ。
- 6 : 2022/04/14(木) 16:03:14.42 ID:fot0xKGf0
- アメリカ側からの発信こんなんばっかだけど
実際はウクライナボロ負けで民間人死にまくっとるやないか - 7 : 2022/04/14(木) 16:03:29.28 ID:yLPCEUnZ0
- あの廃墟じゃ稼げないもんなあ
- 9 : 2022/04/14(木) 16:04:41.36 ID:x4m12aPl0
- 書類上は存在している装備、それがない。
シュタイナー師団の攻撃に期待する、総統ですね。 - 11 : 2022/04/14(木) 16:05:47.48 ID:wQfkV/0O0
- 自分たちは強いと過信してただけで、本当は無抵抗な民間人しか殺せない弱兵のロシア軍
- 13 : 2022/04/14(木) 16:07:10.50 ID:hF5UPfQ80
- 命の危険あるのに不満ない奴なんているん?
- 15 : 2022/04/14(木) 16:07:52.93 ID:uDWvvGym0
- 自分が行けや
- 16 : 2022/04/14(木) 16:07:55.77 ID:2Kw7syGV0
- 星のカービー
- 17 : 2022/04/14(木) 16:08:10.16 ID:Ffvauwev0
- 実際プーチンよりアメちゃんの方が現場把握してんじゃねーの
ご機嫌損ねるのが怖くて上に情報上げらんないんだろうし - 19 : 2022/04/14(木) 16:08:41.25 ID:Zn3HKnnb0
- はよドンバスで対戦車砲の的になってこいよw
- 20 : 2022/04/14(木) 16:08:47.20 ID:eq8CoEah0
- 本人たちに聞いたの?
- 21 : 2022/04/14(木) 16:09:45.81 ID:Qkn9VGIc0
- 地の利で生き抜いてきただけのロシアだから
実際の戦闘力はないのかもな - 22 : 2022/04/14(木) 16:10:07.94 ID:ssmsO9ju0
- カービーのピンボール♪
舞台はゲームボーイ♪ - 23 : 2022/04/14(木) 16:11:27.71 ID:bO4rgJPU0
- 過大評価の塊
- 24 : 2022/04/14(木) 16:12:44.25 ID:Ofn/UVYI0
- フェイクフェイク!
本当の情報なんか伝える奴は粛清だー!とか言ってそう
- 25 : 2022/04/14(木) 16:13:44.80 ID:IZoLH8tP0
- ォイ!露助!中に出すぞ!
- 26 : 2022/04/14(木) 16:13:58.43 ID:5XDC9YSd0
- 戦闘能力自体高くはない
地の利と狡い戦法と狂気じみた統率で何とかした国だな - 27 : 2022/04/14(木) 16:14:00.13 ID:bjZJp0wc0
- 至近距離からロケット弾の攻撃を受けて右往左往する機甲部隊の映像があったな
射点に砲撃するなりして反撃すれば良いのに我先に逃げてた - 29 : 2022/04/14(木) 16:15:05.08 ID:EZp/NqVh0
- 発信する情報が、ことごとくデタラメだから、「実際はその反対」と受け取ってちょうどいい
- 30 : 2022/04/14(木) 16:15:10.57 ID:GVnBDg+30
- どっかの通信機器メーカー幹部も自分を棚に上げて部下のせいにしてたよなw
- 31 : 2022/04/14(木) 16:15:45.94 ID:Lnvai9aX0
- アメリカで、ウクライナほど兵士や国民の死者が出たら、暴動・内乱が起きて政権が転覆する
だが逆らったら処刑されるウクライナの恐怖政治下では、暴動や内乱は起きない
小さな暴動が起きたロシアの方がまだ自由だと言える
- 32 : 2022/04/14(木) 16:15:51.37 ID:REn+F1Jx0
- 弱小国相手して
ゴロツキ集めの戦闘で恐怖与えただけの
が
バレチャタだけだろ
ロスケ
【ウクライナ侵攻】ロシア軍の上官クラスの間で「遂行能力への不満広がる」

コメント