- 1 : 2022/04/19(火) 14:18:37.58 ID:gQrwWXJn9
※2022年4月19日 4時21分
太陽光発電が急速に普及する中、急な山の斜面にパネルが設置され、危険なケースが見つかるなど、さまざまな課題が表面化しています。
政府は、関係省庁で横串を通す形で、連携して必要な対応策をまとめることになりました。温暖化対策の柱として政府は、再生可能エネルギーの導入を拡大する方針を掲げており、このうち太陽光発電は全国で急速に普及しました。
しかし、最近は急な山の斜面に太陽光パネルが設置され、土砂災害で周辺の建物や道路に被害を及ぼすケースが出たり、老朽化したパネルの処分先が見つからなかったりするなど、さまざまな課題が表面化しています。
これまで関係省庁がそれぞれ独自に動き、対応が十分でなかったことの反省から、政府は関係省庁で横串を通す形で、連携して必要な対応策をまとめることになりました。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013588101000.html- 3 : 2022/04/19(火) 14:20:20.55 ID:sgFlQCBu0
- >>1
一番の問題点、国産が無いということなんだけど
- 4 : 2022/04/19(火) 14:20:33.74 ID:LUkJeXZN0
- そうだ朝鮮人を減らそう!
- 5 : 2022/04/19(火) 14:23:40.37 ID:Ot6kIJGG0
- ペロブスカイトの販売はしてはいるけど、もっと高耐久化急がないと
2015年実用化するって話だけど・・・・・・
現状設置してあるシリコンのを再利用してタンデム出来なきゃ効率悪すぎ薄膜だから設置は楽って言っても屋根の上とか一般人登れないんだから、
下から船のマストみたいに吊り上げる交換式とか考えないと普及しないぞっ!!! - 6 : 2022/04/19(火) 14:23:55.31 ID:umBtTh180
- 有機パネルで自然に帰るように作れよ
- 7 : 2022/04/19(火) 14:24:13.72 ID:Ex8o5St70
- まず、外資規制だな
中国韓国資本の太陽光発電会社なんて計画倒産して、パネルの片付け絶対しないぞ - 10 : 2022/04/19(火) 14:25:20.22 ID:Ot6kIJGG0
- >>7 国会議事堂の前に廃棄してやればいい
- 8 : 2022/04/19(火) 14:24:39.12 ID:DC9HeEj80
- ちゃんと環境アセスメントして処分計画も提出したところだけ20年買い取りしたら?
やらない中小デベロッパのは買い取り停止でいいよ - 13 : 2022/04/19(火) 14:26:35.48 ID:m0H9m/ln0
- >>8
まずは地方自治体にひとつづつあるゴミ処理場に発電設備を付けよう - 9 : 2022/04/19(火) 14:24:44.68 ID:tdoqlG1i0
- パネルもパワコンも99%中国製だし
- 11 : 2022/04/19(火) 14:26:23.85 ID:umBtTh180
- 有機の量産化でクソ安くなれば数年おきにパネルだけ替えてそこら中に設置し放題になる
山を切り開く必要性がなくなるんだ - 12 : 2022/04/19(火) 14:26:30.43 ID:J0xBbVTv0
- パネルは廃棄方法が制度化されてないし
パワコンはPCBたっぷりでアスベスト並みに処理費用掛かる - 14 : 2022/04/19(火) 14:26:47.07 ID:Ex8o5St70
- あと、蓄電池設置の義務付け
- 15 : 2022/04/19(火) 14:27:02.34 ID:f9kIDQkk0
- 馬鹿すぎて草
- 17 : 2022/04/19(火) 14:28:25.43 ID:HZUaar2c0
- まあ熱海の伊豆山みたいに部落民騙って役所の許可無理くり貰う
悪い連中が出てくるからね 仕方ないね - 18 : 2022/04/19(火) 14:28:52.10 ID:YQF/liT80
- 民主党の負の遺産
- 19 : 2022/04/19(火) 14:29:23.10 ID:umBtTh180
- 量産化こそ正義、フィルム屋が頑張って規格化しろよ
頭使え
- 20 : 2022/04/19(火) 14:31:06.20 ID:h2kJYDmX0
- 結局は中華マネーに屈してるだけだろ
- 22 : 2022/04/19(火) 14:31:48.47 ID:/QINvRxu0
- 新築に義務付ける前に車の屋根に義務付けろ
- 24 : 2022/04/19(火) 14:35:22.65 ID:dXy9795F0
- 原発利権 太陽光利権 環境ビジネス
いい加減にしろてめえら4ね!!!
- 26 : 2022/04/19(火) 14:36:09.92 ID:glpbNWYH0
- 太陽光はコストばっかり高く低効率、弊害のほうが目立つ
全て火力発電に戻すべきだよ
日本の火力発電施設は世界有数の性能 - 31 : 2022/04/19(火) 14:38:08.14 ID:V0mmgqta0
- >>26
そりゃ未だに火力に拘ってんのは日本くらいだからな - 27 : 2022/04/19(火) 14:36:40.04 ID:8D8AShfP0
- 再生可能エネルギー促進賦課金制度が無くなったら成り立たないのが太陽光発電事業
こういう非生産的で無駄な施策ばかりやっているから日本は衰退するし、円安もどんどん進む - 28 : 2022/04/19(火) 14:36:46.13 ID:vZG+G8EL0
- 補助金はパネル代とパワコン代だけに絞れっての
- 29 : 2022/04/19(火) 14:37:29.57 ID:S+aUj/sV0
- 火災発生対策も頼む
- 30 : 2022/04/19(火) 14:37:32.97 ID:MFG8tEkW0
- 太陽光に関してはまじで民主党政権の負の遺産だからなぁ
FITができた当時は安定した利益が見込めるから金持ちがガンガン投資した
結果、電気代と言う形で一般庶民が割を食う形になってるのまじ糞過ぎるそれで太陽光の国内産業が強くなってるなら多少は我慢できるが、実際は中国の一強になってるからなぁ
- 32 : 2022/04/19(火) 14:39:23.54 ID:3nTBlAbp0
- 森林切ってパネル設置って笑えるww
- 33 : 2022/04/19(火) 14:39:42.47 ID:zZXrAeqa0
- >>32
それな、本末転倒 - 34 : 2022/04/19(火) 14:40:35.59 ID:oZ2wmAnS0
- 昔設置したやつなんか廃棄の事まで考えてねーしな
- 35 : 2022/04/19(火) 14:41:39.13 ID:Ex8o5St70
- 菅直人を逮捕して処刑しとけ
あと、孫正義かな - 38 : 2022/04/19(火) 14:44:07.08 ID:DC9HeEj80
- >>35
意外かもしれないがハゲのところはちゃんとやってる
変なことをしているのは中小デベロッパー - 36 : 2022/04/19(火) 14:42:37.70 ID:OJEV7eGS0
- きれいな新緑の低山が広がるなかドライブしてきたが、のどかな風景に癒されたのもつかの間、山肌削って太陽光パネル設置してんだもんな。心の中は曇天よ。
- 37 : 2022/04/19(火) 14:43:27.06 ID:glpbNWYH0
- 中国の業者が設営運用してしてるから金は中国に流れるし
太陽光は中国を利する為の発電方法 - 40 : 2022/04/19(火) 14:45:40.19 ID:XQ7FSqHV0
- >>37
業者は韓国系企業が多く、使用しているパネルは中華製が多い日本に何のメリットもない
- 39 : 2022/04/19(火) 14:44:22.61 ID:XQ7FSqHV0
- 太陽光パネルのリサイクル法案 はよ
自動化されたリサイクル工場を政府主導で作らないとやばいぞ
【エネルギー】太陽光パネルめぐる諸課題 関係省庁が連携し対策取りまとめへ

コメント