
- 1 : 2022/12/23(金) 14:15:20.09 ID:SnIxk2HR
キムチが腸内有用微生物の増殖を誘導し、肥満や肥満による神経炎症を改善するのに役立つという研究結果が出た。最近、米国のあるインフルエンサーが「キムチで50kg減量した」と証言したが、その科学的根拠が裏付けられたことになるのだろうか?
(参考記事:韓国名物教授、キムチの歴史的正統性を映像で発信「中国由来ではない」)
22日、世界キムチ研究所(韓国)によると、研究所チェ・ハクジョン博士研究チームは最近、このような研究結果を盛り込んだ論文を国際学術誌「フード・リサーチ・インターナショナル」(Food Research International)に掲載した。(当該発表文:https://www.wikim.re.kr/board.es?mid=a10503000000&bid=0003#content)
研究チームはキムチの抗肥満作用原理を解明しようとモルモットで生漬けキムチ摂取による腸内微生物組成変化を観察した。
高脂肪食で肥満体となったマウスに週に6日ずつ10週間、1日120mgの白菜キムチを経口投与した結果、体脂肪が31.8%減少し、体重増加を抑制する効能を確認した。
肥満による神経炎症、脳血管障壁損傷も改善され、腸内有用微生物である「アカマンシア・ムシニフィラ」(Akkermansiamuciniphila)が増加したと研究チームは伝えた。
キムチが腸内有用微生物増殖を誘導し、肥満と肥満による神経炎症を改善する作用を持つことを世界で初めて究明したとキムチ研究所は伝えた。
チャン・ヘチュン世界キムチ研究所所長は「今後、臨床試験を通じてキムチが現代人の各種病気を予防するのに効果的であるという事実を立証し、キムチの優秀性を科学的に証明した研究結果を広げたい」と述べている。
一方、先月、米国では、ある女性が韓国人の老婆から「太すぎる」という「毒舌」を聞いた後、キムチなど韓国料理中心の食事をして50kgの減量に成功したというニュースが伝えられて話題になった。
有名インフルエンサーであるアフリカ・ユーン(@africayoon)氏(44)は、韓国聯合ニュースのインタビューでこのような逸話を明らかにし、「老婆から韓国料理が最高だという話を聞き、キムチチゲ、味噌チゲなどに野菜のおかず中心に食事を変え、毎日しっかり運動した」と答えている。
彼女は多忙のなかでストレス性暴食に走り肥満状態に陥ったのだが、韓国料理と運動を並行した結果、114kgだった彼女の体重は1ヶ月で13kg落ち、1年後に50kgも減少したという。 3人の子供の母になった今でも65~68kgの体重を維持しているとのこと。
ユーン氏は「米国社会ではキムチは《スーパーフード》として通じる」とし、「たくさん食べれば健康に良く、体重も落とせると言われている」とキムチを高く評価した。
以下全文はソース先で
コリアエコノミクス 2022年12月23日
https://korea-economics.jp/posts/22122301/- 2 : 2022/12/23(金) 14:16:34.62 ID:iTYflIUI
- 食欲が減退したから?
- 4 : 2022/12/23(金) 14:16:55.91 ID:/TU9r2hl
- キムチは万能ニダ<丶`∀´>
- 6 : 2022/12/23(金) 14:17:42.69 ID:ijlsIxGQ
- キムチを食うほど貧乏になったせいだろ
- 7 : 2022/12/23(金) 14:17:46.10 ID:Eutjm2f0
- 体を悪くしたからかもしれない
- 8 : 2022/12/23(金) 14:18:08.17 ID:Eutjm2f0
- キムチ食ったらね
- 9 : 2022/12/23(金) 14:18:22.44 ID:/TU9r2hl
- モルモットにキムチ食わせんなよ
(;´Д`) - 10 : 2022/12/23(金) 14:19:01.92 ID:fxMsP00b
- 5
知っていますか?
おまエラは精神疾患で前頭葉が萎縮していることを。 - 11 : 2022/12/23(金) 14:19:44.18 ID:Flmz59TK
- ヒント:寄生虫
- 13 : 2022/12/23(金) 14:22:24.97 ID:89L2vb6f
- >>11
サナダムシ入りキムチか?
キムチ悪い - 12 : 2022/12/23(金) 14:21:31.05 ID:h9bKG6Ap
- オモニの唾はダイエット効果があるニダ!
- 14 : 2022/12/23(金) 14:22:36.00 ID:4qAaTUtY
- あそりゃま白菜ばかり食ってりゃ痩せるだろ
- 16 : 2022/12/23(金) 14:25:54.02 ID:+NFtwNvy
- 寄生虫に寄生されて病的に体重減ったんだろうな可哀想に
- 17 : 2022/12/23(金) 14:26:03.06 ID:wBe7QBVS
- ただしツリ目になってエラが生えてきます
- 18 : 2022/12/23(金) 14:27:54.71 ID:TL7ry5Tv
- >>1
>アフリカ・ユーン(@africayoon)氏朝鮮系じゃねーか
解散w - 19 : 2022/12/23(金) 14:28:41.76 ID:Uf0o+1c4
- 痩せたのは胃ガン発生率的な理由なのでは(笑)
- 20 : 2022/12/23(金) 14:28:45.05 ID:vvKOm+jE
- 寄生虫「ウェーハッハッハ」
- 21 : 2022/12/23(金) 14:30:22.10 ID:b5vzoz0z
- 寄生虫ダイエットニダ
- 22 : 2022/12/23(金) 14:30:23.05 ID:oAWlw7Ux
- 赤キムチは食いすぎると脳細胞が死にます
カプサイシンで焼けます
っていうかヨーグルト食えばいいだけ
別に韓国料理じゃなくともデブなら野菜中心の生活で落ちるのは極当たり前
俺なんか去年80あった体重がなんもせず今73kgまで落ちてるわ - 23 : 2022/12/23(金) 14:30:46.44 ID:hFQQyiak
- うんこも食べたんだろ。(・ω・)
- 24 : 2022/12/23(金) 14:31:11.11 ID:tTUtixHs
- >>1
ヒント:寄生虫 - 27 : 2022/12/23(金) 14:35:18.12 ID:gkgEq2I/
- >>24
それな - 25 : 2022/12/23(金) 14:33:52.92 ID:+4bTM5e8
- 食中毒でしょ
- 28 : 2022/12/23(金) 14:36:04.74 ID:Xc79uGsT
- 50キロも落とせるほどのデブが一応野菜であるキムチ食えばそりゃそうだろとしか
- 35 : 2022/12/23(金) 14:45:31.05 ID:ZJSvSVpy
- >>28
あと運動なキムチだからという根拠はない。野菜中心の食生活と運動をすれば痩せるのは当たり前
- 30 : 2022/12/23(金) 14:40:51.80 ID:X2VbEQc8
- 寄生虫かな
- 31 : 2022/12/23(金) 14:42:41.01 ID:AmZ2JWRL
- 50k減ならマイナスだよ
- 32 : 2022/12/23(金) 14:43:03.83 ID:yRgKECBm
- 下剤だから当たり前w
- 33 : 2022/12/23(金) 14:43:55.65 ID:+NFtwNvy
- キムチは別に食う必要ないからな・・・
野菜取れということなら鍋でも食って豆腐やキノコといっしょに食ってれば痩せるしヘルシーなわけで - 34 : 2022/12/23(金) 14:45:18.46 ID:D6SfXg/N
- カプサイシンは粘膜に炎症起こすから。たぶん健康になった結果ではないよ
熊でさえ逃げるのに過剰に常用して体になにも異常が起こらないはずはない - 36 : 2022/12/23(金) 14:46:41.33 ID:gdAYOk93
- ぎょう虫
- 37 : 2022/12/23(金) 14:46:41.69 ID:q2mVZ7F6
- お腹の中で大腸菌モリモリ
コメント