- 1 : 2022/04/09(土) 15:41:22.58 ID:9G9gM5679
※Google翻訳
ロシアの侵略者は、ウクライナへの本格的な侵攻以来、戦闘力の15~20パーセントを失っています。一部の部隊は攻撃的な作戦を遂行する能力を失った。
これは、米国国防総省の上級代表を参照してガーディアンによって報告されました。
最近キーウから撤退したロシア軍の一部の部隊は、彼らの資源を使い果たしました。彼らの戦闘の有用性は疑わしい。
「一部の部隊があらゆる意味で文字通り破壊された兆候が見られた」と国防総省当局者は述べた。
同時に、情報筋は、ロシアが一部の予備軍を動員し始めたと述べた。おそらく、侵略者はさらに約60,000人の兵士を集めてウクライナに送ることを期待しています。
- 2 : 2022/04/09(土) 15:42:09.75 ID:Lihvxtey0
- 界王拳10倍まだ?
- 3 : 2022/04/09(土) 15:42:20.35 ID:RxPM028I0
- ロシア製兵器を購入してきた国はいまごろ大慌てだろうな。
- 4 : 2022/04/09(土) 15:42:43.08 ID:64UNGVHK0
- どんな装備で行くの
- 5 : 2022/04/09(土) 15:42:46.64 0
- 撤退する余力考えたら三割失うと壊滅といわれる、、、
瀕死じゃねーかwww
- 6 : 2022/04/09(土) 15:42:51.37 ID:ZRkFV2Jy0
- ウクライナ側はどれだけ失ったの?
- 14 : 2022/04/09(土) 15:43:49.68 ID:jat5wDTs0
- >>6
1割、なお装備は西側からどんどん提供 - 21 : 2022/04/09(土) 15:44:40.38 ID:ZRkFV2Jy0
- >>14
ありがとう
武器類はある意味無限か - 26 : 2022/04/09(土) 15:45:36.85 ID:9G9gM5670
- >>21
レンドリースでほぼ無制限にアメリカから供給されるからね - 7 : 2022/04/09(土) 15:42:55.52 ID:FfSBHdv/0
- あれだけ国土広い中、20%も減ったらヤバくない?
それこそ、周辺国が本気でロシア取りに行ったらかなりぶん取られそう - 8 : 2022/04/09(土) 15:43:04.49 ID:FZhxxtJM0
- このまま続ければ丸裸になるな
余裕で北方領土取り返せる - 10 : 2022/04/09(土) 15:43:16.41 ID:RFCsQ3vV0
- また願望記事か
ウクライナに戦い続けさせるためのプロパガンダだろ
人は焼かれながらもそこに希望があればついてくるからな🥺 - 11 : 2022/04/09(土) 15:43:19.26 ID:77vQgqTH0
- 大統領はん、兵力が足りないからルーブル売ってきたねん
ルーブルが大暴落したボンビーボンビー
- 12 : 2022/04/09(土) 15:43:33.83 ID:OGGcWMix0
- はやく終われ
- 13 : 2022/04/09(土) 15:43:36.52 ID:824SYmq90
- 死んだとは言えないがその場合は
30,000人くらい死んでる計算になるが、大丈夫かロシア? - 15 : 2022/04/09(土) 15:43:50.80 ID:KLkH+YfH0
- 軍事的には全滅判定寸前
増援しないと攻勢作戦取れない - 16 : 2022/04/09(土) 15:43:51.01 ID:1uza6ZaM0
- 全滅は達成しつつある。
殲滅に向けて頑張れ!! - 17 : 2022/04/09(土) 15:44:04.02 ID:64UNGVHK0
- 徴兵なんてやめるが一転してこんなことに
- 18 : 2022/04/09(土) 15:44:12.97 ID:RFCsQ3vV0
- アメリカは悪魔
死ぬのはウクライナ人とロシア人だからな
楽しくて楽しくて仕方ないんだろうなアメリカは - 20 : 2022/04/09(土) 15:44:37.57 ID:824SYmq90
- まあウクライナは防衛戦なので
500万くらい死んでもロシアを撤退させれば勝ちだろ - 22 : 2022/04/09(土) 15:44:48.73 ID:nF0HpuGG0
- >>1
これだけ瀕死になっても核があるだけで違うんやねえ - 23 : 2022/04/09(土) 15:44:49.93 ID:ZFIB5UUv0
- てか正面装備喪失してるのにかき集めてどうやって侵攻させる気なんだろう…
まさかのテクニカルで突撃? - 24 : 2022/04/09(土) 15:45:05.87 ID:V45mFmq00
- たった15-20%で勝利宣言とか草
残りの90-95%の精鋭はどうするの?w
- 25 : 2022/04/09(土) 15:45:33.15 ID:RqWhxkZw0
- 弾薬撃ち尽くした部隊は、製造に戻らないとな
- 27 : 2022/04/09(土) 15:45:38.81 ID:W2sojPLl0
- 「古い兵器や使えない兵士は断捨離だ!フハハハ」
- 29 : 2022/04/09(土) 15:46:01.88 ID:jxm8VFjW0
- >>27
これだよな - 28 : 2022/04/09(土) 15:46:00.00 ID:1Gm22z+k0
- ロシア劣勢って割には
まだ80%も残ってるのか
停戦でもかなり先の話だな - 33 : 2022/04/09(土) 15:46:55.53 ID:2nYpLIsc0
- >>28
攻められてるわけでもないのに使い切るまでやるわけねぇじゃん。 - 30 : 2022/04/09(土) 15:46:17.57 ID:zvEu/qKU0
- ロシアシンパ「核があるからー核があるからー」
- 31 : 2022/04/09(土) 15:46:41.39 ID:JDPwo8By0
- 20%損耗したら
普通に戦闘継続できずに瓦解、敗走、大敗北レベルと違うの?そのへんの損耗率の評価はよーわからん(´・ω・`)
- 32 : 2022/04/09(土) 15:46:47.07 ID:YEkfXBQF0
- 今なら自衛隊でも北方領土簡単に取り返せそう
- 34 : 2022/04/09(土) 15:46:57.20 ID:D4SVWQW30
- 日本はロシアさんに竹槍を供与してあげよう
まずは千本くらい - 35 : 2022/04/09(土) 15:47:08.47 ID:kjiUnYKn0
- さあ、反撃いってみようか
- 36 : 2022/04/09(土) 15:47:21.50 ID:ofRCPSBQ0
- 防衛戦ならともかく侵略戦で2割兵力失ったらもう壊滅判定していいんじゃないの?
【国際】ロシア軍、戦闘力の最大20%を失う 米国防総省

コメント