- 1 : 2021/10/16(土) 11:50:34.83 ID:KBsA0Koy9
■産経新聞(2021/10/16 08:00)
https://www.sankei.com/article/20211016-ZRPN3QU2CRK2FO5VWKCYHXEXFI/北海道の開道100年を記念し、半世紀前に建設された「北海道百年記念塔」(札幌市厚別区)。道民のシンボルともいえる記念塔の解体計画をめぐり、建築の専門家らを含む複数の市民団体が反対している。老朽化などを理由とする道に対し、市民団体側は「鋼材の熟成であり、塔体は健全」と反論。計画の白紙撤回と新たな協議の場づくりを求めているが、道は「すでに決定済み」と取り合わない。各団体は解体阻止に向けて情報発信や署名活動など道民への呼びかけを進めている。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
- 2 : 2021/10/16(土) 11:51:54.28 ID:uqEv49T90
- 俺の塔は馬並み
- 28 : 2021/10/16(土) 12:13:49.59 ID:uTzoJnlC0
- >>2
土筆はお静かに - 3 : 2021/10/16(土) 11:52:05.45 ID:EuarAkXi0
- 150周年に名前変更で
- 4 : 2021/10/16(土) 11:52:39.92 ID:ShwSa1/M0
- 反対する奴が土地と塔を買取れ。
- 5 : 2021/10/16(土) 11:54:17.72 ID:/DSbwVpD0
- 100年を記念するものが50年しか持たないって皮肉だな
- 6 : 2021/10/16(土) 11:55:23.57 ID:xozw9bYx0
- 北から札幌駅へ行くとき記念塔が見えてくると目頭が熱くなります
- 8 : 2021/10/16(土) 11:56:59.07 ID:aaKcbpPe0
- 鋼材の熟成w
それを劣化と言うんだぞ - 9 : 2021/10/16(土) 11:57:26.02 ID:8KBgs1ME0
- 維持費用どうするんだよ
自分も昔家族で行った思い出があるけど解体は仕方ないと思う - 11 : 2021/10/16(土) 11:58:26.68 ID:8Zmnv6CM0
- いや、あれだめだろ。
ギリ入れたときに見たけど根本なんか見るからに腐ってたぞ。 - 18 : 2021/10/16(土) 12:04:44.03 ID:5oX33/X+0
- >>11
中入れたんだ - 29 : 2021/10/16(土) 12:14:52.30 ID:sZ+oYnTK0
- >>18
100メートルの塔だけど展望室は確か20メートルくらいの高さしかなくてショボい。 - 12 : 2021/10/16(土) 11:59:16.50 ID:s4BP/pxS0
- ア〇×はこの塔の存続に、当初から反対してたんだよ
いまや、うそぽぃの世だから開拓の歴史は消し去られる - 21 : 2021/10/16(土) 12:07:10.02 ID:YU5o8Dwo0
- >>12
そいつらからしたら、和人の侵略が開拓なんだろうな。
そいつらに○鮮がくっついて利権を食い荒らしているのが北海道よ。
何がイランカラプテだ。そんなのいらんわ。 - 13 : 2021/10/16(土) 12:00:08.34 ID:6n9vMa0v0
- デザイン優先で後の管理のことを考えないとこうなる
- 14 : 2021/10/16(土) 12:01:33.01 ID:2aQCXD6y0
- クラファンでやれよ
以上
- 15 : 2021/10/16(土) 12:03:48.11 ID:iEOMP2YB0
- 市民団体って呼び方はどうなんだろうか?
- 16 : 2021/10/16(土) 12:03:53.56 ID:veR//mEm0
- 記念碑とか普通石で作るんじゃないの
- 17 : 2021/10/16(土) 12:04:26.53 ID:4FH+/gXf0
- ジャップに歴史なんぞ不要なんだからとっとと壊しとけ
どうせ後から歴史を捏造するだけ
- 19 : 2021/10/16(土) 12:04:51.43 ID:K3V3E1B+0
- モニュメント維持できないとか旧共産圏みたいやなジャップ
- 20 : 2021/10/16(土) 12:06:12.83 ID:hX/7z2xR0
- 横にして保存すれば管理も簡単だぞ横にしろww
屋根も付けろw - 22 : 2021/10/16(土) 12:07:25.10 ID:k9j7dy2H0
- 事故があっても責任取らない、金も出さない連中?
- 23 : 2021/10/16(土) 12:10:23.57 ID:Py1OZOAI0
- 北海道も解体して3件に分割しよう
- 24 : 2021/10/16(土) 12:10:25.27 ID:Now3fj+o0
- デリーの鉄柱みたいなもんか
- 25 : 2021/10/16(土) 12:10:40.60 ID:sZ+oYnTK0
- 厚別区民たけどふるくなったならしゃーないやろ
- 26 : 2021/10/16(土) 12:11:47.84 ID:MopvJFjH0
- こういう記念碑は石製の方がいい。
ストーンヘンジがいい例だよ。 - 27 : 2021/10/16(土) 12:12:37.37 ID:Gj7bxfME0
- 劣化を劣化と認めた上でどう保全するか議論するならまだしも
劣化を熟成と言う不誠実な団体は無視して良い - 30 : 2021/10/16(土) 12:15:07.68 ID:QDqGums10
- 倒壊して死者が出たら、市民団体に賠償させればいい
- 31 : 2021/10/16(土) 12:17:34.14 ID:JfnbN4WE0
- 専門家が危ないって言うんだから、そのとおりじゃないの?
シンボルがなくなるのは残念だけど。
【社会】北海道百年記念塔の解体計画 複数の市民団体が反対

コメント
北海道に40年住んでるが、こんな物の存在すら知らない。
札幌在住ではないから札幌市の予算で維持するならしたらいい。
道の予算での維持は必要ない。
残したければ、残したい人が金を出して維持したらいい。
市民団体が多数の意見を代表しているわけではない。
道の対応が正解!頑張れ!突っぱねろ北海道!