- 1 : 2021/04/03(土) 05:39:26.13 ID:vcVXvjsS9
台湾の列車事故:暴走したトラックとの衝突で50人が死亡、146人が負傷
・488人の乗客を乗せて台東に向かう途中の太魯閣急行は、無人トラックにぶつかってトンネルに入るところだった。
・死者にはフランス国民が1人含まれ、負傷者には日本とマカオの人々が含まれます台湾で過去数十年で最悪の列車事故は、少なくとも50人が死亡し、146人が負傷したが、トラックの上の建設現場から丘の中腹を転がり落ちた暴走したトラックが原因だったと当局者は金曜日に述べた。
台湾鉄路管理局によると、花蓮市崇徳車站近郊で事故が発生したとき、496人の乗客を乗せた8両の太魯閣急行が新北市から台東の南東海岸都市に向かう途中だった。台北での記者会見で、「列車は、建設現場から堤防を転がり落ちたトラックと衝突したときに、清水トンネルに入るところだった」と語った。
列車の最初の2台の車両は、トラックに衝突してその一部をトンネルに押し込んだ後、脱線しました。列車のエンジニアであるユアン・チュンシウさん(33)と、最初の馬車で移動していた整備士のチェン・ペイフェンさん(32)が衝撃で殺された、とフェン氏は語った。林佳龍運輸相は事故に遺憾の意を表明したが、余波に対処するまで辞任しないと述べた。
彼はまた、他の鉄道旅行者に不便をかけたことをお詫びし、鉄道行政は墜落した列車が撤去され、
線路の損傷が修復されるまで、すべての東行きの列車サービスが停止されると述べた。香港紙サウスチャイナモーニングポスト 2021/4/2 ソース英語 "Taiwan train crash: 50 killed, 146 hurt in collision with runaway truck"
https://www.scmp.com/news/china/diplomacy/article/3128085/taiwan-train-crash-leaves-least-four-dead-27-injured- 2 : 2021/04/03(土) 05:40:39.74 ID:VUAPIr7N0
- むちゃくちゃだな
- 3 : 2021/04/03(土) 05:41:35.75 ID:jaXsb5v/0
- 支那豚の破壊工作
- 4 : 2021/04/03(土) 05:43:03.04 ID:US2p/8Ce0
- 急に馬車だすな
- 5 : 2021/04/03(土) 05:43:55.60 ID:Goo7fONc0
- (-_-;)y-~
ビットコイン下落せんやろ、おかしいなぁと思ってたんや。 - 7 : 2021/04/03(土) 05:44:47.84 ID:2R9BiAWV0
- でも車両が日本製というのは厳然たる事実ですよね?
- 14 : 2021/04/03(土) 05:50:03.78 ID:oQ4zX30E0
- >>7
だから反日国家がなんかやらかしたんじゃないか? - 24 : 2021/04/03(土) 05:55:41.00 ID:ZpPL1oiR0
- >>7
日本製の列車は建設現場から堤防を転がり落ちたトラックと衝突したときに脱線する - 31 : 2021/04/03(土) 06:00:13.64 ID:W5SXPZPj0
- >>7
お前それネタのつもりで書いてるのか?だとしたら全然面白くないぞ 。
ネタじゃないなら工作員か?真正の馬鹿か? - 8 : 2021/04/03(土) 05:45:40.52 ID:C9cgvGra0
- 中国人の攻撃では?
- 9 : 2021/04/03(土) 05:46:13.90 ID:xD74sfbg0
- トラックも日本製だから日本の責任は大きいと思う
- 30 : 2021/04/03(土) 05:59:45.51 ID:qZpHd7ex0
- >>9
トラックはアメリカ製だよ - 10 : 2021/04/03(土) 05:47:06.99 ID:U/v63i/J0
- >>1
日台離間目的で中国共産党の破壊工作員がトラックを落としたんじゃね? - 11 : 2021/04/03(土) 05:47:07.78 ID:kM4cT6JU0
- あいつらまじで日台を狙ってるな
- 12 : 2021/04/03(土) 05:47:21.21 ID:Xkixeh/v0
- 日本は大丈夫か?同様の事故は起きないよね?
気を付けてほしいね - 18 : 2021/04/03(土) 05:52:51.14 ID:x0mZ/7mK0
- >>12
函館線のダンプ特攻 - 26 : 2021/04/03(土) 05:57:53.13 ID:Y+59N6KK0
- >>12
常磐線の線路に車放置の事件、あれまだ捕まってないよね犯人が - 41 : 2021/04/03(土) 06:02:31.46 ID:s+Uhb7fb0
- >>12
1992年の寝台特急さくらトレーラー衝突事故国道2号線から落下したトレーラーと鋼材が特急さくらを直撃
- 13 : 2021/04/03(土) 05:48:40.93 ID:RQeFXkJ50
- 日本製以外だったら回避できる機能あったんか?
- 51 : 2021/04/03(土) 06:04:28.85 ID:yNoNxo9b0
- >>13
アメリカ製のディ―ゼル機関車なら蹴散らす - 15 : 2021/04/03(土) 05:50:08.10 ID:Goo7fONc0
- (-_-;)y-~
老害ちゃんは、マウスパットなんか知らんもんな。
俺が持ってるのは、
産社マウスパット水色、コーナンで買った黒板(緑に白字ショートカット表)、赤布地。
黒いのあるけど、これは非公表やった。まだ使ったことないねん。 - 23 : 2021/04/03(土) 05:55:37.26 ID:bDToafGD0
- >>15
おじいちゃん、昔はボールマウスというのを使っていて、
マウスパッドというものがあったらしいけど、
光学マウスになってから使わなくなったんだよ。
覚えておいてね。 - 38 : 2021/04/03(土) 06:01:59.87 ID:xaJGfcR10
- >>23
光学マウスでゲームしてたらこじゃれた机の塗装が禿げちゃって
動作が不安定になったから
ゲーミングマウスに変えた時、同じメーカーのマウスパッド買ったわ
快適快適 - 16 : 2021/04/03(土) 05:50:45.76 ID:Y+59N6KK0
- >>1
やっとまともな記事が出た - 17 : 2021/04/03(土) 05:51:29.81 ID:gyvYkxlP0
- 中国韓国製だったら欠陥工事車両で強度がなくてなんとかなったんじゃねーの知らんけど
- 19 : 2021/04/03(土) 05:53:47.44 ID:Y+59N6KK0
- 監視カメラとか無いのか。現場近くに
現場の建屋にでもあれば解明が捗るな - 21 : 2021/04/03(土) 05:54:20.52 ID:2ZNUEMxu0
- 全て日本のせい
- 22 : 2021/04/03(土) 05:55:05.82 ID:Goo7fONc0
- (-_-;)y-~
この二つで揃うやろ、京都女坂、お尻撫で回し設定マウス。
最初に見れた黄色、これがあれやな、雑音のパーツや。 - 25 : 2021/04/03(土) 05:56:29.66 ID:5v/lJkTc0
- ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
- 27 : 2021/04/03(土) 05:58:01.18 ID:bOVbMrd10
- 中国韓国製だったらもっとひどくなってたわ
- 29 : 2021/04/03(土) 05:59:15.17 ID:RQeFXkJ50
- >>27
そういうイキり方はみっともない - 43 : 2021/04/03(土) 06:03:17.94 ID:bOVbMrd10
- >>29
すぐに食いついてきたところを見ると
あちらの人ですね - 28 : 2021/04/03(土) 05:58:06.65 ID:p1VC5xyg0
- 台湾ってずっと中国の下で平和的に統治されていたのに
日本が植民地支配したせいで色々とややこしくなっちゃってるんだよね? - 32 : 2021/04/03(土) 06:01:08.76 ID:bOVbMrd10
- >>28
台湾の東寧王国を清が侵略したんだが - 49 : 2021/04/03(土) 06:04:11.72 ID:xg6+UZk00
- >>28
台湾は、日本統治のお陰で、今や世界が一目(イチモク)置く国になっている。
現在、日米は、同じ日本に統治されていた韓国は切り捨てるつもりだが、
台湾の方は死守する覚悟を決めている。 - 33 : 2021/04/03(土) 06:01:13.62 ID:CjaO9zGW0
- さて、トラックはどこ製だろうな
- 37 : 2021/04/03(土) 06:01:54.98 ID:qZpHd7ex0
- >>33
アメリカ製 - 34 : 2021/04/03(土) 06:01:19.79 ID:4f10IwXw0
- 100km前後で走ってる列車に
偶然サイドブレーキ引き忘れの車両が突っ込む、ってのも
イマイチ信じがたいのでまぁ今後の調査次第だな
- 35 : 2021/04/03(土) 06:01:37.85 ID:K50FrIk40
- 日本製以外だったら、転がり落ちるトラックから
回避できたのに残念だったねえw二階さん、キンペーさん!これでよろしいアルか?
- 36 : 2021/04/03(土) 06:01:48.71 ID:5v/lJkTc0
- こんなんハリウッド映画ですやん
- 39 : 2021/04/03(土) 06:02:08.27 ID:Goo7fONc0
- (-_-;)y-~
日産の嘘倉使っても、
立命産社時代俺の人脈は把握できんと思う。 - 40 : 2021/04/03(土) 06:02:28.80 ID:/faYLsXS0
- 完全にジャップのせいだわ~
- 42 : 2021/04/03(土) 06:03:07.66 ID:gg9xYoQY0
- バックカメラとかクソどーでもいいから
サイドブレーキオートマチック化しろよ - 44 : 2021/04/03(土) 06:03:23.27 ID:SKkjMdW40
- このトラックどこ製?
- 45 : 2021/04/03(土) 06:03:29.37 ID:0lwpXVv80
- 台湾土人が死んだぐらいで騒ぎ過ぎだろw
これがインドだったら誰も見向きもしないのにw - 46 : 2021/04/03(土) 06:03:44.83 ID:TkfNw/up0
- 対岸の火事とは思わずに日本も
沿線の見直しをしよう!で終わりです - 47 : 2021/04/03(土) 06:03:47.10 ID:lre2zmGp0
- きっついなこれ
列車側どうしようもねーじゃんか - 48 : 2021/04/03(土) 06:03:59.02 ID:gg9xYoQY0
- キー抜いたらサイドブレーキかかるとかできないもんなの?
- 50 : 2021/04/03(土) 06:04:13.26 ID:Fn/0snRE0
- テロですな
- 52 : 2021/04/03(土) 06:04:58.24 ID:2DJHqhLB0
- この列車に要人もしくは企業のエンジニアが乗ってたとかある?
- 53 : 2021/04/03(土) 06:05:10.75 ID:Goo7fONc0
- (-_-;)y-~
New24のがわかりやすかったから、京都女坂とマウスパッドを出したんや。
そっから、どう料理するかは人それぞれ、国家によっても変わるんやろな。 - 54 : 2021/04/03(土) 06:05:11.38 ID:k3p2QkHn0
- あーこれ犯人分かっちゃったw
- 55 : 2021/04/03(土) 06:06:01.35 ID:dvyhxUnk0
- あー工事用トラックかあ
工事用トラックはサイドブレーキが甘々になってる場合が多いから、よくあるんだよながっちりサイドひくと、すぐ甘々になるからガッチリひくなっと言われるし
引きが甘いと効いてねーし、どないせえっちゅうねんって思いながら運転してたわー - 56 : 2021/04/03(土) 06:06:37.10 ID:4f10IwXw0
- 衝突した先がトンネルじゃなかったら、そのまま横転して
もうちょっと死傷者減ったかもしらんね
【速報】 台湾の列車事故、建設現場から転がり落ちたトラックとの衝突が原因だった! (台湾当局) 画像あり

コメント