- 1 : 2022/03/22(火) 15:36:50.74 ID:fFQ5eufv0
東京電力は22日、電力の供給不足に対応するため稼働させている揚水式水力発電所に関し、発電用の水の残量が、正午時点で想定を下回ったと説明した。
東電は水がなくなった場合は、管内で広範囲に停電が発生する恐れがあるとしている。
揚水発電の残量想定下回る 水なくなれば停電発生恐れ
https://www.sankei.com/article/20220322-KYGSN2IXUFKVRGE3LABVIMY5O4/- 2 : 2022/03/22(火) 15:37:29.13 ID:khoHraN00
- おまえら急いで小便に行け
- 3 : 2022/03/22(火) 15:37:40.81 ID:aObHtKPG0
- ピークすぎたやろ
もう安心だ - 4 : 2022/03/22(火) 15:38:08.21 ID:vMZHTm7X0
- 寒さ我慢しろよ
- 5 : 2022/03/22(火) 15:38:35.52 ID:Zkz9NoH70
- 乱立しすぎだろ
- 7 : 2022/03/22(火) 15:38:57.78 ID:mqHkrw2O0
- バケツリレーするしかない
- 36 : 2022/03/22(火) 15:44:20.17 ID:vNrUgXnz0
- >>7
水よこせ!だな - 9 : 2022/03/22(火) 15:39:14.79 ID:RLtS0osl0
- 17時まで持てば大丈夫なんだろ?余裕やん
- 10 : 2022/03/22(火) 15:39:30.72 ID:mH1hd4yv0
- 揚げる為の余剰電力は深夜帯だと思うけど深夜もカツカツなのかね
- 11 : 2022/03/22(火) 15:39:37.22 ID:q0depZ2V0
- 太陽光発電なんて使えないだろ
- 23 : 2022/03/22(火) 15:41:14.18 ID:NY8wu+jG0
- >>11
普及促進の為とか言って蓄電設備の義務化もしないからな - 12 : 2022/03/22(火) 15:39:49.17 ID:nsZZyLWA0
- 産経そーす()
- 13 : 2022/03/22(火) 15:39:52.70 ID:mIsDYLl/0
- ポチッとな
- 14 : 2022/03/22(火) 15:40:02.51 ID:6h+Umj9Z0
- JRは山手線止めて電力を東電に融通できんのかな?
- 15 : 2022/03/22(火) 15:40:03.73 ID:+ry6/ArX0
- 井上揚水を呼ぶしか無い
- 16 : 2022/03/22(火) 15:40:06.12 ID:uHcJHo2J0
- 埼玉の皆さん
ゴメンね - 17 : 2022/03/22(火) 15:40:22.57 ID:WI73tAC50
- 人力発電会社でアルバイト増やして廻して
- 19 : 2022/03/22(火) 15:40:41.84 ID:/g2tKlsq0
- 勝負してねえで今からでも計画停電してくれたほうがいいわな
- 33 : 2022/03/22(火) 15:43:45.23 ID:aKh2AmlQ0
- >>19
そのほうが分かりやすくていいね - 35 : 2022/03/22(火) 15:43:57.51 ID:zM4Bvy0m0
- >>19
我が国得意のチキンレース - 20 : 2022/03/22(火) 15:40:53.23 ID:zM4Bvy0m0
- 誰か水汲みにいけよ
- 21 : 2022/03/22(火) 15:41:07.52 ID:yZOhGVHS0
- 一体何が始まるんです?
- 22 : 2022/03/22(火) 15:41:13.25 ID:mVafK4r20
- 太陽光役に立たなくて草
- 24 : 2022/03/22(火) 15:41:28.89 ID:KE93VfNp0
- しゃあねえ上流で放尿してくるわ
- 26 : 2022/03/22(火) 15:42:30.81 ID:0iJ1dV590
- 東電の揚水発電所
下部ダムの名前が上野ダムで紛らわしいんだよねー - 27 : 2022/03/22(火) 15:42:40.37 ID:a1d0MPS70
- 揚水する発電が無駄なんじゃないか?
- 31 : 2022/03/22(火) 15:43:27.99 ID:KE93VfNp0
- >>27
揚水は事前にやってるに決まってるだろ - 37 : 2022/03/22(火) 15:44:36.78 ID:H3XJH6I00
- >>27
本当は深夜に原発の余った電力で揚水するんだがな - 28 : 2022/03/22(火) 15:42:43.02 ID:ER4vBt560
- 停電不可避か
- 29 : 2022/03/22(火) 15:42:56.71 ID:N9gvHenb0
- 春の暗い夜も悪くないだろ
良く知らないけど - 30 : 2022/03/22(火) 15:43:18.95 ID:IJaLxO0c0
- 停電したら 基本料金÷日数 返してくれるんだろーな?
- 34 : 2022/03/22(火) 15:43:45.76 ID:vBZIRF9m0
- パパ、ママ・・・
どうして悪夢の自民党支持したの・・・? - 38 : 2022/03/22(火) 15:45:08.78 ID:sMR2IqiR0
- 水道水混ぜろよ
- 39 : 2022/03/22(火) 15:45:13.67 ID:btGEuFJJ0
- 自転車こげええええ!!!!
- 40 : 2022/03/22(火) 15:45:32.89 ID:6HIOVGKB0
- もう春だろ
半袖でもいける - 41 : 2022/03/22(火) 15:45:33.81 ID:aStzK7oF0
- 糞埼玉と糞神奈川と糞千葉停電させればいいだろ
東京は中枢なんだから停電させんなよ - 42 : 2022/03/22(火) 15:45:36.47 ID:Ewb1E5Sj0
- 他の地方から送電できないの?
- 43 : 2022/03/22(火) 15:45:44.75 ID:5Q4auU3k0
- でも正直みんな思ってるでしょ
震災の時に比べてヌルい対応
どうせ大したことないんだなって
揚水式水力発電所、想定を上回るペースで急減少中 \(^o^)/オワタ

コメント