- 1 : 2022/03/22(火) 09:38:18.43 ID:btd7KTE70
東北電力
2022-03-22 08:15
11810 / 11680 (101%)
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/energy/electrical-japan/usage/- 2 : 2022/03/22(火) 09:38:59.35 ID:zfz8lESN0
- しかも原発使わずに、だからなアホだよマジで
- 3 : 2022/03/22(火) 09:40:01.03 ID:Da2Q572J0
- 電車全部止めろ
- 22 : 2022/03/22(火) 09:55:27.28 ID:hbopkl000
- >>3
JRは自社で発電してるぞ
100%じゃないけど - 25 : 2022/03/22(火) 09:57:45.71 ID:c/rhJ7eX0
- >>3
まずパチやら遊興からやろ - 4 : 2022/03/22(火) 09:40:42.69 ID:nLiJGvlP0
- >>1
お前の学歴は? - 5 : 2022/03/22(火) 09:42:13.82 ID:jRQZsXsk0
- どの先進国でも全てEVにするのは電力が足りないので不可能
ノルウェーはEV普及してるけど北海油田による石油ガス発電で賄うという脱炭素とは逆行 - 11 : 2022/03/22(火) 09:50:06.27 ID:O8/LNhhL0
- >>5
ウソつくなよ
ノルウェーは96%を水力発電で賄ってる
石油やガスは外貨獲得用だよ
冬はエンジン掛けるのに寒すぎるから駐車スペース一つ一つにエンジン温め用の電源が元から付いていた
なのでそのコネクター利用してEV先進国になれた - 6 : 2022/03/22(火) 09:42:49.55 ID:HwuHgXoQ0
- 101%って?
これ何%までいくと停電とかするんだ?
無知なもんで分からんわw - 7 : 2022/03/22(火) 09:43:32.15 ID:jRQZsXsk0
- ノルウェーはEV普及してるけど北海油田による石油ガス発電で賄うという脱炭素とは逆行
基本的に電力が足りないので原発を増設するフランスでも無理でしょ - 8 : 2022/03/22(火) 09:45:17.69 ID:vDZb2zJh0
- 100%超えても良いなら100%ってなんなん?
まだ行けるよね - 30 : 2022/03/22(火) 10:00:51.94 ID:u4jzyVMB0
- >>8
エンジンのレッドゾーンみたいなもん
ちょっとは余計に回る
ここから電圧低下でブラウンアウトするのか、発電所守るために止まるのかは知らんけど - 9 : 2022/03/22(火) 09:46:00.34 ID:cjTc8Tvg0
- バカがバカを批判していい気分になるバカの国
- 10 : 2022/03/22(火) 09:50:04.98 ID:Q+IVnJtf0
- 余剰分は揚水発電で賄うことで停電を防ぐと書いてある
- 12 : 2022/03/22(火) 09:50:17.57 ID:lPmePKgv0
- エネルギー充填120%は普通
- 33 : 2022/03/22(火) 10:03:32.20 ID:DVkcIeWU0
- >>12
さらば~地球よ~ - 37 : 2022/03/22(火) 10:12:25.47 ID:tYTnzmgV0
- >>33
旅だ~つハゲは~ - 15 : 2022/03/22(火) 09:51:33.13 ID:UOJE8PVw0
- トヨタを叩いてたアホどもが大勢いたよな
- 16 : 2022/03/22(火) 09:51:57.84 ID:YcxOEIuQ0
- 東京なんて電気自動車のってフレンチ食べに行ってる御年配ばっかりですよ
- 17 : 2022/03/22(火) 09:52:03.80 ID:4gp2CCU00
- 原発止めたまま火力廃止ってただのセルフ制裁だよな
- 21 : 2022/03/22(火) 09:53:01.56 ID:YL0F1rhe0
- 寸止めってヤツ
我慢すると一気に逝く - 23 : 2022/03/22(火) 09:57:11.52 ID:c/rhJ7eX0
- トヨタ「な?やっぱ燃料電池やろ?」
- 24 : 2022/03/22(火) 09:57:20.15 ID:IaxzvRtf0
- どの道ロシア問題でSDGsそのものが吹っ飛ぶよ
あんなモンは投資が行き詰ってるから環境ビジネスとしてやってるだけ
戦争が終わったら復興だなんだでどうでもよくなる - 26 : 2022/03/22(火) 09:57:46.40 ID:i0PKOtYb0
- EUも電気足りなくて右往左往してるし、どこも変わらんな
- 28 : 2022/03/22(火) 09:58:21.22 ID:RDwHaB+p0
- 落ちる時は落ちるもんだ
- 29 : 2022/03/22(火) 09:59:54.36 ID:4RJfXA+t0
- そりゃ自民党に投票する人が多い時点でね
国の経済真っ逆さまですよ - 31 : 2022/03/22(火) 10:01:04.00 ID:tsdkvP2K0
- どこからその1%はひねり出してるんだ?
- 32 : 2022/03/22(火) 10:01:15.73 ID:fpEZUNa00
- EUもチャイナもアメリカもガソリン車を規制するから、それに対応しようって話で
日本がやりたくてやってるわけじゃないんだよなあ - 34 : 2022/03/22(火) 10:05:54.71 ID:33I7zga10
- とっとと原発動かせよ
- 35 : 2022/03/22(火) 10:06:22.89 ID:LvDuYd9F0
- 脱炭素は進めなきゃダメさ。EVが駄目なら水素でも何でもいい。
火力の代わりが原発しかないなら原発進めるしかない。脱炭素をしない限り地球に住めなくなる。 - 36 : 2022/03/22(火) 10:09:26.22 ID:1+xQiyvq0
- 原発の最新型を運用すれば水素も大量に取り出せるのに
なんでやれないんだろうな - 38 : 2022/03/22(火) 10:13:21.02 ID:26snlZ0i0
- EVに代替するなら、やはり東京都に原発10カ所建設しようぜ?>>1
- 39 : 2022/03/22(火) 10:16:28.11 ID:AL5Yp9tB0
- お前らスマホの充電やめろよな
xvideo見なけりゃ3日は持つ
東北電力、電力使用率101% 。こんなんでEV車推進とかこの国バカしか残ってねぇだろ

コメント