- 1 : 2022/03/17(木) 01:35:16.93 ID:qmRZ4dko9
福島第2で使用済み核燃料プールの冷却停止
2022/3/17 01:32 (JST)
© 一般社団法人共同通信社原子力規制庁によると、東京電力福島第2原発1号機で使用済み核燃料プールの冷却が止まった。3号機も一時停止したが復旧した。プールの水温が65度に上昇するまで約7日間の余裕があるとしている。
- 3 : 2022/03/17(木) 01:35:39.19 ID:WsFp0TQ60
- 岸田
注視する
- 87 : 2022/03/17(木) 01:42:53.16 ID:kR1sbRBg0
- >>3
注視してないで注水しろ - 4 : 2022/03/17(木) 01:35:46.77 ID:BDTFexxp0
- 大したことねえな
すぐ復旧するじゃん - 5 : 2022/03/17(木) 01:35:48.23 ID:stbDA6gD0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 7 : 2022/03/17(木) 01:36:07.76 ID:KV6YQRfZ0
- おいネトウヨ
これでも原発再稼働かよ - 109 : 2022/03/17(木) 01:43:57.78 ID:6qwmHf4W0
- >>7
どう思う? - 8 : 2022/03/17(木) 01:36:08.92 ID:vFNsucNw0
- タダチニ-
- 9 : 2022/03/17(木) 01:36:09.24 ID:E2pWV+fE0
- 日本もウクライナ!
- 10 : 2022/03/17(木) 01:36:12.20 ID:pydGLcp40
- 悲報 福島第一原発で火災報知機作動
- 11 : 2022/03/17(木) 01:36:31.61 ID:TQMGVukb0
- 非常用電源があるから大丈夫
安心して寝よう - 12 : 2022/03/17(木) 01:36:32.21 ID:UwcFh0rp0
- あかん
- 14 : 2022/03/17(木) 01:36:45.78 ID:o/VCFwoL0
- メルトダウンくる
- 15 : 2022/03/17(木) 01:36:46.05 ID:6nZJTtwV0
- フクイチのアレが崩壊しないかの方が気になるわ
- 16 : 2022/03/17(木) 01:36:46.96 ID:NgUPGYrf0
- チェルノブイリと福島が同時に狙われるのは不思議だ
- 17 : 2022/03/17(木) 01:36:47.80 ID:CnRZoet00
- 流石に7日も冷えたか
もう10年も経ってるしな…
原発はほんとパワフルだぜ… - 18 : 2022/03/17(木) 01:36:52.06 ID:3cqjOUvn0
- これ稼働してる原発だったらどうなってた?
- 19 : 2022/03/17(木) 01:36:57.25 ID:4j9lKXRZ0
- トンキーくんたち逃げて
- 20 : 2022/03/17(木) 01:37:06.18 ID:1ppXHKpB0
- 使用済みなのに冷却必要なの?
- 23 : 2022/03/17(木) 01:37:29.66 ID:gs8As5WW0
- >>20
予熱 - 28 : 2022/03/17(木) 01:37:52.18 ID:dsn6XDkn0
- >>20
常に発熱してる - 38 : 2022/03/17(木) 01:38:41.52 ID:iNfBlAnC0
- >>20
だから原発はだめなんだよ
チェルノブイリも一生危険 - 41 : 2022/03/17(木) 01:38:54.47 ID:W0FBxWkK0
- >>20
大量の蒸気を出せる温度が出なくなった燃料なんじゃないの? - 103 : 2022/03/17(木) 01:43:34.00 ID:P3Ul1mtG0
- >>20
反応が止まってないから - 21 : 2022/03/17(木) 01:37:15.50 ID:aaz/b/Dy0
- これはロシアの地震兵器だな
- 110 : 2022/03/17(木) 01:43:59.02 ID:NpzFEvS10
- >>21
アメリカユダヤのだろ - 125 : 2022/03/17(木) 01:45:28.90 ID:MDh3F5xh0
- >>21
ロシア船が青森付近通過したからか? - 22 : 2022/03/17(木) 01:37:27.42 ID:WkO5FHC00
- これを世界中に宣伝してウクライナ人がビビって来ないようにしよう
- 24 : 2022/03/17(木) 01:37:35.54 ID:zrLs40VV0
- 女川は問題起こさないのに
どうして福島第一第二はこんなに問題だらけなんだ - 30 : 2022/03/17(木) 01:38:08.80 ID:RoXCd/j00
- >>24
東電だから? - 42 : 2022/03/17(木) 01:39:02.60 ID:6eSpBHhk0
- >>24
余所者が管理してるからどうなってもいいんでしょうよ
東電は会津藩が嫌いなのかもしれん - 59 : 2022/03/17(木) 01:40:34.91 ID:o/VCFwoL0
- >>42
おのれー薩長の末裔かー - 57 : 2022/03/17(木) 01:40:29.15 ID:CnRZoet00
>>24 女川は東北電だっけ?
限界超えてボコられてる割に堅牢だよな
海外に自慢して売り込みたい- 88 : 2022/03/17(木) 01:42:55.55 ID:jYoc9kIZ0
- >>57
女川は東日本の時に避難所になったほど強固
原発も立地さえよければ怖くないという証明なんだよなあ - 60 : 2022/03/17(木) 01:40:45.46 ID:XmUxRAHX0
- >>24
立地が良くないんだね
どうしてこんなとこに建てたのかな - 78 : 2022/03/17(木) 01:41:46.79 ID:xiQWXkK30
- >>24
アベシが問題ないと強弁したせいでメンテさぼっておむぼろだった - 94 : 2022/03/17(木) 01:43:11.99 ID:M9iZjknH0
- >>24
安倍晋三のお墨付きだから - 122 : 2022/03/17(木) 01:45:23.00 ID:l2B/J3KU0
- >>94
民主党がお墨付きした、だろ
立件共産信者さんw - 111 : 2022/03/17(木) 01:44:06.60 ID:7gUvWnp20
- >>24
トラブルよく起こしてた新潟の柏崎刈羽原発も東電だし、東電の役員・従業員がクソなんだろうな
女川原発は東北電力だしね - 25 : 2022/03/17(木) 01:37:47.08 ID:vkUe5ndW0
- まぁ津波被ったわけでも敵軍に占拠されたわけでも無いからそのうち復旧できるだろうけど
現場は大騒ぎだろうな 夜中に気の毒に - 26 : 2022/03/17(木) 01:37:47.56 ID:NgUPGYrf0
- 地震と戦争を起している霊体は同じだな
- 27 : 2022/03/17(木) 01:37:49.47 ID:5rNsnPth0
- >>1
ウソくせえ - 29 : 2022/03/17(木) 01:37:53.59 ID:0FyWcITd0
- トンキンへの天罰。これからは関西地方の時代
- 31 : 2022/03/17(木) 01:38:10.34 ID:LIeeTQ260
- 移民党『よっしゃー!中抜きちゃぁぁぁんす!』
- 32 : 2022/03/17(木) 01:38:13.38 ID:QM+JbI+70
- 早くベラルーシから電源供給して貰えよ
- 34 : 2022/03/17(木) 01:38:21.70 ID:ksNUS71T0
- やべーなおい(。・ω・。)
- 35 : 2022/03/17(木) 01:38:25.85 ID:BjpXdVFP0
- ぽぽぽぽーん
- 36 : 2022/03/17(木) 01:38:26.92 ID:9FpAMyiq0
- ウクライナに送ってあげよう
- 37 : 2022/03/17(木) 01:38:40.27 ID:lWAO5RUX0
- だめやん
- 39 : 2022/03/17(木) 01:38:41.94 ID:o/VCFwoL0
- 食べて応援よろしくね
- 40 : 2022/03/17(木) 01:38:52.76 ID:fF1HCA4q0
- フラグですやん
- 43 : 2022/03/17(木) 01:39:25.90 ID:BjpXdVFP0
- 東電ストップ安だな
- 44 : 2022/03/17(木) 01:39:26.48 ID:hFO2piwe0
- 原発は空中に浮かさないとダメだろ
それが無理なら日本で原発は諦めろ - 45 : 2022/03/17(木) 01:39:34.77 ID:2gnTZuHL0
- 本物の原発事故ってやつをお見せしますよ
- 46 : 2022/03/17(木) 01:39:38.09 ID:EJrFuLb+0
- 安心しろ
ただちに影響はないぞ - 47 : 2022/03/17(木) 01:39:38.11 ID:rGhDNpT30
- だから使用済みは下着だけにしろと
- 48 : 2022/03/17(木) 01:39:47.80 ID:ti8Yf/JF0
- はじまったな
- 49 : 2022/03/17(木) 01:39:56.37 ID:ntvfTWMh0
- チェルノブイリよりこっちの方がやばかった
- 50 : 2022/03/17(木) 01:39:56.66 ID:wmneRlbn0
- 3.11のように津波で滅茶滅茶になってる訳じゃないんだから
容易に復旧できるわ - 51 : 2022/03/17(木) 01:40:05.77 ID:0E0Hao6E0
- 事実確認の後、検討する。
- 52 : 2022/03/17(木) 01:40:07.01 ID:NgUPGYrf0
- 大震災を起した霊体が戦争を起したんだな
殺生石をくっつけよ - 55 : 2022/03/17(木) 01:40:21.79 ID:X1bg9lP30
- 枝野寝ろ
- 56 : 2022/03/17(木) 01:40:23.01 ID:jYoc9kIZ0
- プールが決壊しなければ数ヶ月は保つらしいな
慌てる必要はない - 58 : 2022/03/17(木) 01:40:30.73 ID:DG4vYJXZ0
- プーチン 「捗るw」
- 61 : 2022/03/17(木) 01:40:58.70 ID:/NU0T0Im0
- またか
ポンプ故障らしいが一大事だろ
- 62 : 2022/03/17(木) 01:40:59.72 ID:oTWCRgQj0
- こうして見ると民主党政権下ってホントクソだったんだな……
- 63 : 2022/03/17(木) 01:41:00.65 ID:iLUWSOeH0
- 岸田早かったのこれか!
- 64 : 2022/03/17(木) 01:41:01.18 ID:NgUPGYrf0
- 地震と戦争の共通点は原発だ
犯人がわかったな - 65 : 2022/03/17(木) 01:41:02.61 ID:mbhtfWsu0
- 処理水大丈夫?
- 66 : 2022/03/17(木) 01:41:02.73 ID:zcaT+OmD0
- トンボ見ないな
- 67 : 2022/03/17(木) 01:41:03.99 ID:1h7BNQbg0
- また爆発させるのかwww
- 68 : 2022/03/17(木) 01:41:06.00 ID:IVIenIPb0
- 電源車を呼べ!
ちゃんとプラグを確認して配備しろよ - 69 : 2022/03/17(木) 01:41:16.42 ID:WQQRFWwa0
- なんでやねん
- 70 : 2022/03/17(木) 01:41:17.63 ID:YxH/aRux0
- 上から扇風機回そう
- 71 : 2022/03/17(木) 01:41:20.21 ID:YfHYFhAZ0
- なんか笑えてくるな
まともに復旧してないのに追い打ちとかさ
さぁ岸田政権はこんな状況をどう隠蔽するかね - 72 : 2022/03/17(木) 01:41:22.51 ID:8irRTdhU0
- 楽しい
仲間が
ぽぽぽぽーん - 74 : 2022/03/17(木) 01:41:24.08 ID:pOo30+Du0
- ポ
- 75 : 2022/03/17(木) 01:41:24.25 ID:Jq69xC190
- 菅早くきてくれー
- 76 : 2022/03/17(木) 01:41:39.47 ID:BjpXdVFP0
- だから使用済み燃料棒は日本海溝に捨てろとあれほど
- 77 : 2022/03/17(木) 01:41:39.84 ID:pOo30+Du0
- フルアーマー来ないのか
- 79 : 2022/03/17(木) 01:41:47.32 ID:XW0WO7Vo0
- ドラム缶倒れてないかい?
- 80 : 2022/03/17(木) 01:41:57.42 ID:M5YbwomB0
- 福ニの方は大震災での損傷は僅かだったし、万が一のことがあっても廃炉が決まってるからいくらでも冷やす手立てはある
フクイチの方は廃炉を覚悟するのが遅れたのも要因だし - 81 : 2022/03/17(木) 01:42:02.12 ID:E2pWV+fE0
- ところて、監視のために戦闘機は飛び立ってる?
- 82 : 2022/03/17(木) 01:42:26.42 ID:sskT3Mm30
- 7日間も余裕があるなら何とかなるでしょ
それより今はウクライナ情勢 - 99 : 2022/03/17(木) 01:43:21.67 ID:mbhtfWsu0
- >>82
それどころじゃないでしょ - 101 : 2022/03/17(木) 01:43:29.50 ID:o/VCFwoL0
- >>82
チェルノブイリに負けてたまるか - 83 : 2022/03/17(木) 01:42:33.33 ID:Ot7OL1lA0
- 完全にブロックされています
我らが愛国保守の統帥の言葉をただただ信じよう
- 84 : 2022/03/17(木) 01:42:39.05 ID:BeDmRkVT0
- あれ…こんなことが前にもあったような
- 85 : 2022/03/17(木) 01:42:47.45 ID:cE9KYUim0
- またFukushimaの惨状を世界にお披露目か
- 86 : 2022/03/17(木) 01:42:47.97 ID:XmUxRAHX0
- まさかテレビで放送しないつもりか?
- 89 : 2022/03/17(木) 01:42:57.75 ID:Jq69xC190
- なんねこのキモいマスク
- 90 : 2022/03/17(木) 01:43:07.71 ID:WXXQkvQ+0
- 岸田「現場に乗り込んで作業の邪魔でもするか」
- 91 : 2022/03/17(木) 01:43:09.51 ID:LIeeTQ260
- 日本国民「フッルアーマー!フッルアーマー!」
- 92 : 2022/03/17(木) 01:43:10.60 ID:k12vAXBY0
- ただ、直ちに影響はありましぇん(˙◁˙)パア
- 95 : 2022/03/17(木) 01:43:13.63 ID:zc9xCQ840
- たーのしーいーなーかまがー
- 96 : 2022/03/17(木) 01:43:18.39 ID:ppPfHk7t0
- 7日放置でも水温65度までしか上がらんなら余裕で復旧間に合うだろ
- 97 : 2022/03/17(木) 01:43:18.97 ID:YDXB2Ado0
- ロシアが攻めるまでもなかったなw
- 98 : 2022/03/17(木) 01:43:21.52 ID:7mlkOym+0
- あの東電やろ、またやらかすぞこれ
- 100 : 2022/03/17(木) 01:43:27.48 ID:nj7l3T1J0
- 10年以上停止したままじゃないの?
冷やすのに何十年かかんだ? - 102 : 2022/03/17(木) 01:43:32.31 ID:YdVE9yy50
- なんでこの程度の地震で止まるんだよ
やっぱ日本に原発無理だわ - 104 : 2022/03/17(木) 01:43:42.17 ID:ti8Yf/JF0
- 岸田総理の原発の緊急視察はまだか?
- 105 : 2022/03/17(木) 01:43:43.84 ID:FUTPF30t0
- ウーンポンコツ
- 106 : 2022/03/17(木) 01:43:51.48 ID:bCbuw8jy0
- 今は311の時と違って隠蔽のプロ自民党が政権取ってるからきっと表向きは大丈夫大丈夫
- 107 : 2022/03/17(木) 01:43:51.68 ID:8cA/D0dU0
- まじ?
- 108 : 2022/03/17(木) 01:43:57.49 ID:sLaT5Jld0
- メルトダウンリターンズ
福島の人、今のうちに逃げて
- 112 : 2022/03/17(木) 01:44:07.81 ID:8Scce+lB0
- ウクライナでも チェルノブイリ原発が冷却つぶされてたよね
やっぱー 自衛隊と岸田 報道1930と プーチンらか 犯人
- 113 : 2022/03/17(木) 01:44:10.40 ID:Jq69xC190
- なるほど
これは日本による巧妙な自爆テロ
ロシアは日本に手を出せなくなる! - 114 : 2022/03/17(木) 01:44:13.29 ID:BjpXdVFP0
- ロシアの地震兵器すげぇ
- 120 : 2022/03/17(木) 01:45:05.47 ID:sLaT5Jld0
- >>114
イスラエル(DS)だよ
原発の管理事故もこいつらが起こしてる - 115 : 2022/03/17(木) 01:44:26.32 ID:WQQRFWwa0
- 日本人は原発に詳しいんだ
SVとかベクレルとか同位体の半減期とかその辺の人が知ってる
不思議な国だ - 116 : 2022/03/17(木) 01:44:41.37 ID:wVD4Q5090
- なんで東電てクソばかりなの
- 117 : 2022/03/17(木) 01:44:42.10 ID:P6EP6idb0
- 自分仙台民だけど、公立高校の合格発表日にめっちゃでかい地震きたことは
絶対忘れないだろうなと思った。 - 124 : 2022/03/17(木) 01:45:27.46 ID:e+DG07Jc0
- >>117
合格してたら大きな自信になるな - 118 : 2022/03/17(木) 01:45:00.73 ID:xTxmYP+i0
- ほんと無能しかいないな
中華の爆発バカに出来んわ - 119 : 2022/03/17(木) 01:45:04.71 ID:UnZi7/cc0
- ロシア絶対に許さんぞ…実質核攻撃じゃねえか!
- 121 : 2022/03/17(木) 01:45:17.91 ID:8cA/D0dU0
- おいおいジョンタイターの未来日本地図になりそうだな
- 123 : 2022/03/17(木) 01:45:23.27 ID:O58Ov46S0
- 完全におわた\(^o^)/
- 126 : 2022/03/17(木) 01:45:35.50 ID:ky7DtZYS0
- ガイガーカウンターの電池入れるか・・・
汚染地ハンターも3年で飽きてしまったなぁ
- 127 : 2022/03/17(木) 01:45:37.13 ID:XmUxRAHX0
- おっテレビで放送されたわ
良かった隠蔽されなくて
福島第2原発1号機、使用済み核燃料プールの冷却停止

コメント