- 1 : 2022/03/22(火) 03:37:11.20 ID:btd7KTE70
「陸上自衛隊の定員は即応予備自衛官を入れて16万人、戦車はたったの300両(防衛大綱完成時)です。30年前は定員18万人、戦車が1200両でしたから、冷戦終了後のスリム化で自衛隊の戦力はかなり落ちています。
戦車の数だけで言えば、ロシアの1個戦車師団程度の戦力しかありません。陸軍だけで約46万人の兵員と2000両以上の戦車を有している韓国では、日本の陸上自衛隊のことを“軽武装部隊”と揶揄する人さえいる状態。
これだけの戦力では、侵略してくる部隊を単独で撃退することはほぼ不可能です」 そう語るのは、元陸将で中部方面総監を務めた千葉科学大学客員教授の山下裕貴氏。ロシアのウクライナ侵攻直後からSNSでは「北方領土」や「沖縄」といった言葉がトレンド入りするなど、自衛隊の“防衛力”に注目が集まっている。
もし日本が外国に攻められたら、自衛隊は一体どうやって人々を守るのか、そしてどんな作戦を展開するのか――。
小説「オペレーション雷撃」で、中国軍の最新兵器によって占拠された沖縄の多良間島を自衛隊がどう解放するか、というシミュレーションを行った経験がある山下氏に話を聞いた。https://news.yahoo.co.jp/articles/d112f17cf12ae0b3485b5c6dc88a0c71a736f23d
- 3 : 2022/03/22(火) 03:39:15.11 ID:i2fDO48P0
- 9条のもとでの軍備増強なら賛成
- 5 : 2022/03/22(火) 03:42:13.97 ID:VahUZZxV0
- 日本は不沈空母だってガチホモ総理が昔言ってたな
- 6 : 2022/03/22(火) 03:42:42.14 ID:cCnws3rv0
- 戦車はいらんやろ
PAC3とイージスをふやさねば - 7 : 2022/03/22(火) 03:45:01.62 ID:RPHjsSc/0
- >>6
最近流行りのジャベリンみたいな携帯型対艦ミサイルって無いのかな
あったら日本海側の各漁協に配備しとけば安心なのに - 14 : 2022/03/22(火) 03:58:30.50 ID:rGVpof8X0
- >>7
機雷やで、機雷徴用して漁船で機雷まけや!!って言ってる米軍の研究もあるしな
- 20 : 2022/03/22(火) 04:01:32.32 ID:RPHjsSc/0
- >>14
機雷撒いたら漁が出来なくなるだろwwww
戦後に機雷撤去終わるまで漁師命がけじゃねーかw - 25 : 2022/03/22(火) 04:08:54.53 ID:rGVpof8X0
- >>20
どのみち東シナ海はチャイナが無差別に機雷戦やると見られているまともな国はちゃんと地図作って機雷まくんだが
- 27 : 2022/03/22(火) 04:10:06.16 ID:RPHjsSc/0
- >>25
中国軍はまともじゃないと低く見積もってる時点でお察し - 31 : 2022/03/22(火) 04:11:53.86 ID:zBzdEF560
- >>27
まあネトウヨ脳だとそうなるだろ - 33 : 2022/03/22(火) 04:13:16.65 ID:rGVpof8X0
- >>27
チャイナが今のロシアみたいな有事を起こしたら
周辺で領土ちょっかいかけられてる国が全部ウクライナみたいになるのでよろしく - 8 : 2022/03/22(火) 03:48:27.64 ID:j/nEzU8T0
- とりあえず海自と空自強化しとけばいいだろ
- 9 : 2022/03/22(火) 03:49:53.10 ID:jN+OV32N0
- 日本の軍隊で日本軍とすら名乗ることができない現状で一体何を守れるのかw
- 10 : 2022/03/22(火) 03:53:13.07 ID:62HuNjL10
- 問題なのは全く戦った経験がないこと
攻め込まれた時に相手を56す覚悟があるかどうか - 16 : 2022/03/22(火) 03:59:10.95 ID:jUa6gdWl0
- >>10
PKO活動とか米軍との共同演習とかもっと拡充していかないとな - 26 : 2022/03/22(火) 04:08:56.80 ID:n75T/8TP0
- >>10
じゃお前、暴漢に襲われたら戦わないのかよ - 11 : 2022/03/22(火) 03:55:48.37 ID:xMql5BXB0
- 人間が足りないんですよ
徴兵は有り得んしまぁ無理だな - 15 : 2022/03/22(火) 03:58:31.85 ID:5BiO0vF50
- >>11
コロナとウクライナで経済が荒れるから人は集まる。その気になれれば。 - 21 : 2022/03/22(火) 04:01:34.82 ID:jUa6gdWl0
- >>15
自衛隊員の社会的地位を上げないとな
まずは国土防衛軍兵士と呼ばれねば - 24 : 2022/03/22(火) 04:07:31.72 ID:di74Vg5y0
- >>15
他人事のように語るね
徴兵制で全員戦闘を身につけるんだよ
多少やっておけばいざという時にすぐ戦える
軍事力を上げろと言っておきながら己は参加しないというのは筋が通ってない - 29 : 2022/03/22(火) 04:11:02.91 ID:rGVpof8X0
- >>24
徴兵制って戦時動員と混同されがちやからなある程度訓練を成人男子にやっといて
有事になったらそいつら兵士に動員するってことなんやけどな - 12 : 2022/03/22(火) 03:55:53.23 ID:jUa6gdWl0
- >>1
海自と空自がしっかりしてくれたらな
もちろん陸自もだけど優先順位から言えば - 17 : 2022/03/22(火) 03:59:43.90 ID:so/5n84v0
- さっさと未知の兵器を開発するんだよアメリカすら慄くようなやつを
- 18 : 2022/03/22(火) 03:59:48.28 ID:BOdIEJ7z0
- >>1
同意。
本当に必要なのは核ミサイル搭載した原子力潜水艦10隻。
日本近海と北極海に常時配備しておけば日本の国防問題はだいたい片付く。
ついでに9条もなくせ。 - 19 : 2022/03/22(火) 04:00:15.07 ID:eCRZhl3e0
- 日本は大量の核保有国にならねばならぬ
どうしても実験が必要ならば竹島で - 22 : 2022/03/22(火) 04:03:58.10 ID:di74Vg5y0
- 自衛隊だけでは不十分
アメリカ並みの徴兵制はもちろんやってもらわないとダメだな - 23 : 2022/03/22(火) 04:06:17.72 ID:eCRZhl3e0
- ロシアのせいで日本人が目覚めちまった
- 28 : 2022/03/22(火) 04:10:52.40 ID:PggbMIXz0
- ドローンでいい
- 30 : 2022/03/22(火) 04:11:40.81 ID:di74Vg5y0
- まずは2年間の徴兵制を復活させろ
お花畑日本もそれで目覚める
それを拒否る奴は軍事力増強や核配備を語るな - 32 : 2022/03/22(火) 04:11:56.95 ID:/ilc6XR00
- 戦車比較してるのが多分プロパガンダだな。
海軍力じゃないと、本土決戦みたいな話になるからな。 - 34 : 2022/03/22(火) 04:13:28.64 ID:5Xn5qMpO0
- 日本をきちんと守るだけの戦力は必要だわな
- 35 : 2022/03/22(火) 04:15:29.11 ID:Lx3sfU900
- 口だけは勇ましい奴いるけど、本当に俺のために命賭けて戦ってくれるのかな
不安しかないわ
自衛隊が戦争出来る国にしなければいけない。殺傷しない兵器の手入れ、訓練。夢から覚めるときが来た

コメント