- 1 : 2022/03/22(火) 09:40:58.02 ID:btd7KTE70
萩生田経済産業大臣は、東京電力管内の電力需給が極めて厳しい状況だとして初めて「電力需給ひっ迫警報」を出したことについて、閣議のあとの記者会見で、
気温が下がってこの時期としては電力需給が極めて厳しくなる見通しだとして、「暖房の設定温度を下げることや使用していない照明を消すなど、最大限の節電への協力をお願いします」と述べて、協力を呼びかけました。萩生田経済産業相 “最大限の節電への協力を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013544751000.html- 2 : 2022/03/22(火) 09:42:11.85 ID:cnFJz9kV0
- そこは「テレビ消して」と言わないと
- 3 : 2022/03/22(火) 09:42:12.77 ID:Uv9M+z760
- 再稼働させなかった愚民の自業自得 大規模停電して死ぬほど暇になれごみどもがwwww
- 42 : 2022/03/22(火) 09:52:01.38 ID:MnD5iiM80
- >>3
反原発って馬鹿だよな
深刻なレベルで - 120 : 2022/03/22(火) 10:06:47.26 ID:WP6+P7NY0
- >>3
荻生田さんは動かしたかったんだけどな - 160 : 2022/03/22(火) 10:16:20.24 ID:2Ldl31pw0
- >>3
地震で火力発電ストップしてるのに
何で原発なら止まらず動かせると思うのか謎 - 4 : 2022/03/22(火) 09:42:16.84 ID:bbaB5LDP0
- しらんわ
暖房ガンガン使ってる - 5 : 2022/03/22(火) 09:42:47.27 ID:PISqNbjm0
- アルミサッシ禁止しろ
- 6 : 2022/03/22(火) 09:43:10.29 ID:SkqiGw7X0
- 身の丈に合った電力消費をお願いします。
- 7 : 2022/03/22(火) 09:43:31.85 ID:3vc83a0E0
- ロシア許さんぞ!
- 8 : 2022/03/22(火) 09:43:49.68 ID:7/H/1xY/0
- どこの北朝鮮
- 136 : 2022/03/22(火) 10:09:27.45 ID:0hIJt8O30
- >>8
対空砲すら電気がなくて飛行機きても反応せんのやぞ?>北 - 9 : 2022/03/22(火) 09:44:25.30 ID:5gSi1m+F0
- 計画停電で岸田首になれ
クソ無能の共産主義者はいらない - 10 : 2022/03/22(火) 09:44:36.35 ID:WJBgf0gl0
- NHK「テレビの照度設定を低くしましょう」
電源切れよ
- 122 : 2022/03/22(火) 10:07:18.30 ID:gTNFDkco0
- >>10
nhkが営業やめれば解決 - 12 : 2022/03/22(火) 09:44:48.99 ID:HwuHgXoQ0
- とりあえず電気消してテレビも消して使ってるのはエアコンだけ
26℃で強 - 13 : 2022/03/22(火) 09:44:55.16 ID:eLbK0LEY0
- 税金を湯水の如く使う方々が何を言っていますの?
- 96 : 2022/03/22(火) 09:59:11.85 ID:DJ4jOwrV0
- >>13
金があってもしょうがないだろ - 16 : 2022/03/22(火) 09:45:32.18 ID:5gSi1m+F0
- エラーで誤爆です
ごめんね - 18 : 2022/03/22(火) 09:45:42.60 ID:cqCLPbnj0
- 原発動かせよ
今から準備しても真夏に稼働間に合うかどうかなのに石器時代に戻るつもりかよ - 20 : 2022/03/22(火) 09:47:12.23 ID:9NFe8SwG0
- 太陽光発電あれば大丈夫…
- 21 : 2022/03/22(火) 09:47:38.18 ID:CSHFzgAg0
- 今日だけならまだしも、明日以降も寒かったらどうするんだ?
- 22 : 2022/03/22(火) 09:48:05.96 ID:1hNjKmb+0
- 国会閉めろよ
- 23 : 2022/03/22(火) 09:48:21.02 ID:KE93VfNp0
- みんなで同時にドライヤー付けたら、東電のブレーカーが落ちるのか
- 24 : 2022/03/22(火) 09:48:21.84 ID:WiM8jlvC0
- テレビを切る、YouTuberはその無駄に高くて無駄に高性能で無駄に電源を食ってるPCを落とすこれでOK
- 25 : 2022/03/22(火) 09:48:26.45 ID:29+qe/Dq0
- 国会もリモートでしたらいいやんけ
- 26 : 2022/03/22(火) 09:49:10.70 ID:expO6QDI0
- 広島か東京がブラックアウトするまで原発稼働しないんだろ
- 59 : 2022/03/22(火) 09:53:23.66 ID:5gSi1m+F0
- >>26
アイツ頭おかしいから自分の奥さんが困っても対処しないと思うよ - 27 : 2022/03/22(火) 09:49:13.54 ID:EFuVQImi0
- 国民は辛抱してください!
- 28 : 2022/03/22(火) 09:49:15.14 ID:53Nc2s2F0
- 原発再稼働しかあるまい
- 29 : 2022/03/22(火) 09:49:27.98 ID:U7yuWXwX0
- 東京から明かりが消え、武蔵小杉はうんこまみれになる
- 30 : 2022/03/22(火) 09:49:59.81 ID:esnSBFUl0
- 原発と言う財産を持ちながら
停電危機だもんな世界からしたら笑いものだろう
- 33 : 2022/03/22(火) 09:50:13.14 ID:Y/yThdsV0
- さっさと原発を活用しろよ
有るモノを使わずに何が電力ひっ迫だよ
腰抜けの間抜け内閣 - 34 : 2022/03/22(火) 09:50:40.28 ID:rdLnctEb0
- 国民の皆様、自転車漕いで下さい
- 35 : 2022/03/22(火) 09:50:49.83 ID:XAJHYp2P0
- トンキン怒りの連投
- 36 : 2022/03/22(火) 09:51:01.53 ID:H5TlRycc0
- なら先にパチ屋止めろやクソが
- 38 : 2022/03/22(火) 09:51:10.93 ID:rW+gYXvq0
- 電気足りないって中国かよw
- 39 : 2022/03/22(火) 09:51:15.66 ID:CSHFzgAg0
- 原発なんて安全なんだから動かせよ
- 40 : 2022/03/22(火) 09:51:30.09 ID:Xyvzzb2Y0
- 関東住みだけど契約上、北海道電力から買ってる場合ってどうなるの?
- 74 : 2022/03/22(火) 09:55:41.89 ID:V3qVqqJT0
- >>40
関東で広域停電になれば止まる。
逆に北海道で広域停電になっても関東が止まってなければ止まらない - 91 : 2022/03/22(火) 09:58:51.11 ID:Xyvzzb2Y0
- >>74
ありがとう
なんか要するに節電はした方が良いみたいね - 41 : 2022/03/22(火) 09:51:51.52 ID:6M+3vBSM0
- 原発ガーさんが代用エネルギー提供してくれるだろ
- 45 : 2022/03/22(火) 09:52:25.42 ID:aL2PmD140
- ペアガラスしたら暖房短時間つけるだけで一日過ごせるわ
新築はペアガラス義務化した方がいいわ - 46 : 2022/03/22(火) 09:52:35.04 ID:vUVmgdpl0
- 原発再稼働はよ
- 47 : 2022/03/22(火) 09:52:43.28 ID:yK/KXmMn0
- >>1
俺は使うけど
お前らが節電すればいいだけの話
分かったか? - 48 : 2022/03/22(火) 09:52:45.38 ID:vrzx++oF0
- 総務省「えーー、まずは放映権を剥奪します。本日13時より即実施」
- 49 : 2022/03/22(火) 09:52:45.56 ID:6Yar948/0
- エネルギー資源の高騰に賃金上がらない中での悪いインフレがおき
国民はますます貧しくなる中で政府は電気すらまともに使えないような国にした
震災の影響で火力発電所が停止してるのが原因の一つではあるが - 51 : 2022/03/22(火) 09:52:57.72 ID:GDyHmw3t0
- 原子力規制委員会を解体してさっさと動かせよ
- 56 : 2022/03/22(火) 09:53:08.57 ID:53Nc2s2F0
- 参議院選前で二の足踏んでるのは分かるが、この情勢なら殆どの国民は再稼働に理解してくれるやろ
- 58 : 2022/03/22(火) 09:53:23.54 ID:OQ2nXCmF0
- わりと八方塞がりなのは事実ね
- 63 : 2022/03/22(火) 09:53:58.94 ID:XAJHYp2P0
- 停電!停電!さっさと停電!しばくぞ
- 64 : 2022/03/22(火) 09:54:02.91 ID:Da2Q572J0
- むしろ停電していいやん
- 65 : 2022/03/22(火) 09:54:03.73 ID:ObrfLqqX0
- はぎゅーだは最終目標が幹事長とかいうよく分らない政治家
- 66 : 2022/03/22(火) 09:54:11.63 ID:JwsJd1na0
- 原発動かせよ
- 67 : 2022/03/22(火) 09:54:19.58 ID:hcsIDgqX0
- まだ発電所がとまってるのか
- 70 : 2022/03/22(火) 09:54:48.17 ID:A5XB5b5t0
- 中抜きばっかやってきたから国としての中身が空っぽ
- 71 : 2022/03/22(火) 09:54:50.57 ID:c/rhJ7eX0
- この後に及んでも原発動かせない事にか?
- 72 : 2022/03/22(火) 09:54:57.02 ID:1MyQ/15o0
- 何の為の原発なんだよ
今使わないでどうすんだと言うレベルではある - 73 : 2022/03/22(火) 09:55:02.32 ID:8vZujeNd0
- 翻訳「だから原子力発電を動かそうよ」
- 75 : 2022/03/22(火) 09:56:00.49 ID:8J5J/uoV0
- だが断る!
- 76 : 2022/03/22(火) 09:56:12.07 ID:JdBfQbTb0
- 冬はそんなこと言っていなかったのに どうして?
- 89 : 2022/03/22(火) 09:58:02.57 ID:OQ2nXCmF0
- >>76
明確に寒い時期は発電の総量自体を多くしてるんじゃなかろうか - 97 : 2022/03/22(火) 09:59:21.17 ID:8J5J/uoV0
- >>76
地震で停止してる発電所がある - 134 : 2022/03/22(火) 10:09:20.43 ID:3rOB6gWm0
- >>76
冬はちゃんと対策してたらしいけど2月末で対策終了したところにこの前の地震で火力がいくつか動いてないんだと - 77 : 2022/03/22(火) 09:56:28.59 ID:1+xQiyvq0
- 東電の管轄内に住んでるやつみんな東電にキンタマ握られて喜んで上納してるからな
目の前の餌に飛び付いてキャン言うだけの犬よ - 78 : 2022/03/22(火) 09:56:43.35 ID:fmpFc5xG0
- 国会省庁議員宿舎のエアコン切れ
照明もだぞ
話はそれからだ - 79 : 2022/03/22(火) 09:56:50.18 ID:/ahUlBol0
- いい加減白人のアジア差別と向き合って日本は原発と火力発電突き進めよ
クリーンエネルギーとか環境に優しくないって突きつけろ - 80 : 2022/03/22(火) 09:56:56.45 ID:3QL97boC0
- 反原発を調子こかせたのは東電のせいだからな
いい給料もらってんなら何とかしろや - 81 : 2022/03/22(火) 09:56:56.79 ID:eQY/4Gow0
- そんなにヤベーなら強制的に大電力使うとこを休みにさせろよ無能が
- 82 : 2022/03/22(火) 09:57:23.19 ID:JdBfQbTb0
- 停電すれば 原発再開の声もデカくなるからな
全ては計算尽く - 83 : 2022/03/22(火) 09:57:28.70 ID:yKvqQQ4f0
- 支持率気にしてさっさと原発再稼働させないからだよ馬鹿タレ
- 85 : 2022/03/22(火) 09:57:44.60 ID:PtEgRrQN0
- 石炭燃やせって
原発もやれよ
無能岸田よ - 86 : 2022/03/22(火) 09:57:54.53 ID:1hUZJfIc0
- 2chも重い
電力ひっ迫だから書き込むなってことかな?
2cchも落とした方がいいのかも - 87 : 2022/03/22(火) 09:57:57.59 ID:Oms34NAT0
- >>1
石炭荷揚げのクレーンが折れたのが原因だとさ原発稼働させろやクソ岸田
- 88 : 2022/03/22(火) 09:58:02.17 ID:X/M4PR6x0
- >>1
日本の電力は原発も込みで供給設計されているのに、いつまでも原発を止めているから・・・
- 90 : 2022/03/22(火) 09:58:15.69 ID:/Ond4GXY0
- 反原発が電気を使わない原始人生活を営めば少しは解決するんじゃないか?
- 92 : 2022/03/22(火) 09:58:55.09 ID:rJHZYCbA0
- いやだから原発動かせよ
凍死する人間でも続出しないと分かんないのかね - 94 : 2022/03/22(火) 09:59:00.14 ID:L8dVysCI0
- 本当にヤバいなら計画停電してるからダイジョービ!ぐらいしか思ってないだろみんな
- 105 : 2022/03/22(火) 10:02:15.30 ID:EP8Fv/qv0
- >>94
計画停電は電気ないと困るだろぉって脅しだよ
事故の後にしかやってないし - 101 : 2022/03/22(火) 10:01:25.85 ID:sJB95aup0
- 努力レベルでなんとかなる程度なんだろ
地震直後なのにやっぱすごいわ - 106 : 2022/03/22(火) 10:02:24.24 ID:Oms34NAT0
- >>101
ならねえから
石炭荷上げできない - 110 : 2022/03/22(火) 10:03:37.11 ID:sJB95aup0
- >>106
ならんなら計画停電やブラックアウトになってない? - 116 : 2022/03/22(火) 10:05:58.56 ID:ZPShqC6u0
- >>110
東電は震災のときにも電気足りないとか計画停電とか自演してたけど本当は全然余裕だったじゃん
国の補助金や電気代値上げのためなら嘘をつく会社だぞ? - 124 : 2022/03/22(火) 10:07:26.30 ID:Oms34NAT0
- >>110
荷上げしてる石炭無くなったら大変荷上げ出来ません
- 103 : 2022/03/22(火) 10:01:49.81 ID:se7Z+u/T0
- テレビ消せって言えよ
ついでにNHK停波しろ
ガキの野球なんて電波と電力の無駄遣いだろ - 108 : 2022/03/22(火) 10:03:12.14 ID:85/XaRwv0
- >>103
ほんこれ - 104 : 2022/03/22(火) 10:02:05.28 ID:1hUZJfIc0
- カイロ+ダウンジャケットなら0度前後でも平気なはず
カイロは複数箇所
ダウンジャケット内ちゃんと着込む
靴下
下半身も重ね着 - 107 : 2022/03/22(火) 10:02:57.71 ID:MbvzH95R0
- 4ねよ岸田
- 109 : 2022/03/22(火) 10:03:12.59 ID:LRtWBg/W0
- 衰退国日本の現状が如実に現れてるな
もはや北朝鮮レベル - 111 : 2022/03/22(火) 10:03:40.95 ID:ZPShqC6u0
- 東京停電させようぜ!
- 112 : 2022/03/22(火) 10:04:53.76 ID:TEg5MksH0
- ✅テレビを消す
✅スマホを消す
✅厚着をして暖房を最小限に - 113 : 2022/03/22(火) 10:05:07.70 ID:3ykEBfCG0
- 西日本の俺、高みの見物w
- 138 : 2022/03/22(火) 10:09:58.62 ID:0hIJt8O30
- >>113
ほんまこれな - 114 : 2022/03/22(火) 10:05:25.01 ID:cqCLPbnj0
- 結局自然エネルギーは不安定すぎてあてにならんな
しょうもない太陽光パネルで中国を儲けさせるくらいなら自国で原発の改良しろ - 118 : 2022/03/22(火) 10:06:35.25 ID:eQY/4Gow0
- >>114
原発みたいな大事故起こすのは不要
全国に分散型で配置すれば不安定は吸収できる - 152 : 2022/03/22(火) 10:13:36.65 ID:h4gBRfFn0
- >>118
> 原発みたいな大事故起こすのは不要
> 全国に分散型で配置すれば不安定は吸収できるばかまるだし
反原発は書き込んでんじゃねえ - 142 : 2022/03/22(火) 10:10:29.31 ID:3ykEBfCG0
- >>114
藤井聡先生も、再生可能エネルギーとか安定供給にとっては、邪魔物以外の何物でもないって言ってた。 - 115 : 2022/03/22(火) 10:05:55.12 ID:rmgyunZu0
- 原発動かせ嫌なら停電だ
- 117 : 2022/03/22(火) 10:06:05.68 ID:XQMpZoZ10
- 今止まってる発電所ありますやん
- 119 : 2022/03/22(火) 10:06:40.20 ID:kAwpQBrU0
- 停電はプロパガンダ
- 121 : 2022/03/22(火) 10:06:56.52 ID:tKUO11Hw0
- 原発止めるって国民全体で意思表示したからしょうがない
まずテレビを停波だな - 123 : 2022/03/22(火) 10:07:18.62 ID:PHWPFYDD0
- 聞く耳持たぬとはまさにこの事
- 125 : 2022/03/22(火) 10:07:26.93 ID:iGbCqrJv0
- 今朝方より気温が下がってきてかなり寒い@東京の西
- 126 : 2022/03/22(火) 10:08:15.87 ID:eQY/4Gow0
- だいたい原発動かしたかったらまずは最終処分場作れ
いつまでかかってんだよ無能な愚図が - 139 : 2022/03/22(火) 10:10:09.88 ID:BiCk3TPl0
- >>126
人の住んでない場所に作ろうとしても日本中から反対派が押し寄せて反対される最終処分場まあ新設も一緒だけどね
住民以外の奴が扇動してる - 127 : 2022/03/22(火) 10:08:21.40 ID:XQMpZoZ10
- 警報だ警報だ、言ってもどうせ空振りだろ。
今回も何も起きないに一票 - 129 : 2022/03/22(火) 10:08:28.17 ID:L8dVysCI0
- 今はスマートメーターになってるとこも多いので、一時的に事業所と家庭の契約アンペアを抑える措置とか出来ないのかね
完全には停電しないから各戸で節電せざるを得ないし、確実に抑えられる - 131 : 2022/03/22(火) 10:08:55.12 ID:53Nc2s2F0
- 石油や石炭に頼ったらどうなるか今回のでよく分かったやろ
- 132 : 2022/03/22(火) 10:09:03.37 ID:ukbeDliV0
- パヨクムキになって電気使いまくってそう
- 133 : 2022/03/22(火) 10:09:15.63 ID:2Yq7c8yo0
- NHKは節電のためにテレビ消しましょうと報道しろ
- 137 : 2022/03/22(火) 10:09:53.15 ID:oXdrX8350
- >>133
絶対に言わないよなw - 135 : 2022/03/22(火) 10:09:27.35 ID:u2yvlrIN0
- 寒くてセラミックファンヒーターだけだと辛いからエアコンかけたわ
東京はもっと寒くて雪降んだっけ?
身体に良くないから電気ガンガン使って部屋を暖めて過ごしてね - 140 : 2022/03/22(火) 10:10:19.62 ID:HX8dyK7z0
- >>1
個人だけじゃなくて、企業にもお願いしろよ
時間制限できる娯楽はたくさんあるぞ。テーマパーク、パチンコ、テレビ局のドラマ、お笑い、クイズ番組などの制作はいらんだろ - 143 : 2022/03/22(火) 10:11:02.52 ID:3nJDY9Ar0
- 停電したらワクチンがやべえ
微力ながら協力になればと温水便座、24時間換気、電子レンジ、エアコンのプラグ抜いてみた - 145 : 2022/03/22(火) 10:12:19.18 ID:PaUCNIg20
- 反原発は一回停電にならないと理解しないからやむなし
筋金入りは計画停電してでも原発再開するなとか言いそうだけど - 146 : 2022/03/22(火) 10:12:25.64 ID:/M/T66uD0
- それでも会社は暑いくらい暖房入れてます
- 147 : 2022/03/22(火) 10:12:30.92 ID:a3LmnQss0
- 使用率が99%から動かない。かなり余裕見てるやろ
- 148 : 2022/03/22(火) 10:12:36.90 ID:cUe4qCvk0
- こんな寒い雨や雪の日は、太陽光も風力も駄目で
消費電力は最高水準でしょ
火力や原子力やらないと駄目だなぁ
余剰電力は水素変換して家庭毎に水素ボンベ置こう - 149 : 2022/03/22(火) 10:13:01.18 ID:aDvmOmqU0
- お願いしてるテレビ局が照明バンバン使ってちゃね
- 153 : 2022/03/22(火) 10:13:44.18 ID:a3LmnQss0
- >>149
放送中止すりゃ良いのにな - 155 : 2022/03/22(火) 10:14:07.10 ID:piHUi2vX0
- >>149
送信所もめちゃくちゃ電気使ってるんだもんな - 150 : 2022/03/22(火) 10:13:23.48 ID:EgppTXsL0
- アホ政府やな
- 151 : 2022/03/22(火) 10:13:34.88 ID:ur4vSXiT0
- 東京近郊にデカい火力発電所何個か置けばよくね?
- 154 : 2022/03/22(火) 10:13:59.18 ID:T/tn3vnO0
- 意外と頑張ってるな。
東電の社員は全力でエアロバイクで発電してんのか? - 156 : 2022/03/22(火) 10:14:44.43 ID:4RJfXA+t0
- やっぱ政治家が世襲バカだとこんなにも
あからさまに国が衰退するもんなんだな
エネルギーの安定供給は国の発展の基本なのに、たかが票田のために
軽視するとは支持者ともども底抜けのバカ - 157 : 2022/03/22(火) 10:15:11.61 ID:GdafCCMK0
- 国家権力でTV局を休ませろ、一局ずつ日替わりで放送を許せばいい。
- 158 : 2022/03/22(火) 10:15:26.98 ID:3x45dRh70
- テレビを止めろ
- 159 : 2022/03/22(火) 10:15:31.30 ID:us8rrR760
- 原発稼働しろ
- 161 : 2022/03/22(火) 10:16:21.45 ID:a3LmnQss0
- 10時乗り越えたな。次は12時か?
- 162 : 2022/03/22(火) 10:16:23.52 ID:3ePXHIcI0
- 反原発は今日電気使うなよ
萩生田経産相「電気使わないで!」終わりだよこの国、いやマジで

コメント