- 1 : 2022/04/05(火) 10:39:55.42 ID:u4DvkCVM0
初めて全長44kmの光ファイバーを用いて、
光子量子ビットの持続的な長距離テレポーテーションを実証し、
90%超という高い忠実度を実現した。ある場所から離れた別の場所へ実体を伴わずに量子の状態のみが転送されることをいう。量子ビットの量子テレポーテーションは、2つ以上の粒子が互いに不可分に結びついている状態である「量子もつれ(量子エンタングルメント)」を用いることで可能になる。もつれ状態にある2つの光の粒子(光子)が物理的に離れた2カ所に1つずつ存在して符号化された情報を共有する場合、光子間の距離に関係なく、符号化された情報のみが一方の光子から他方の光子に転送(テレポート)される。
- 2 : 2022/04/05(火) 10:40:04.05 ID:u4DvkCVM0
- スゲー
- 3 : 2022/04/05(火) 10:40:10.84 ID:u4DvkCVM0
- やったぜ
- 4 : 2022/04/05(火) 10:40:17.04 ID:u4DvkCVM0
- うおおおおお
- 5 : 2022/04/05(火) 10:41:01.66 ID:u4DvkCVM0
- 光よりは速く
できんのか - 16 : 2022/04/05(火) 10:58:21.24 ID:SO8cRkDP0
- >>5
理論上はできる。
もつれのペアを銀河の端と端まで持ってく時間は
かかるがそれでも片方確定させれば
片方は決まる - 19 : 2022/04/05(火) 11:02:28.29 ID:vQPKM6ky0
- >>16
不思議やねぇ - 20 : 2022/04/05(火) 11:03:40.27 ID:u4DvkCVM0
- >>19
簡単だよ上を向いてる棒
下を向いてる棒あなたが上向きの棒を取れば
相手は下向きってわかるだろう - 38 : 2022/04/05(火) 11:42:46.36 ID:hp1Ma9GC0
- >>20
でもさ。棒だと相手の力の作用が棒の端まで伝播するまに時間かかるじゃん
この量子テレポーテーションでも片方の作用がもう片方で光子レベルでの観測が可能になるまでに時間かからんのかな?って - 6 : 2022/04/05(火) 10:41:52.08 ID:0hpfhWve0
- つまり魂は今の自分が相応しい場所に生まれてくるのだ
- 7 : 2022/04/05(火) 10:42:30.34 ID:mipZPPth0
- 佐野量子最近見ないと思ったらこんなことやってたのか
- 8 : 2022/04/05(火) 10:42:34.54 ID:u4DvkCVM0
- やったぜ🤗
- 9 : 2022/04/05(火) 10:43:03.24 ID:rcrHPVBA0
- じゃあ光ファイバーでよくね?
- 10 : 2022/04/05(火) 10:44:28.67 ID:6i4f1Ggc0
- こんなの普通の自然現象じゃないの?
- 11 : 2022/04/05(火) 10:44:31.09 ID:VIj43xj70
- 量子がテレポートして全裸騎乗位になった先は
武豊ではなく荻原次晴だと思ったら荻原健司
しかも漁師力学のねじり鉢巻全裸のアッー!
顔が似てて行き先を間違えたがイッた - 26 : 2022/04/05(火) 11:13:39.21 ID:2avIhuYF0
- >>11
何言ってんだお前 - 13 : 2022/04/05(火) 10:44:53.22 ID:mgrH/9se0
- 何言ってんだおめー
- 14 : 2022/04/05(火) 10:46:46.74 ID:WMS6UN020
- LANケーブルいらなくなるの?
- 18 : 2022/04/05(火) 11:01:46.85 ID:Z7F4jCzY0
- >>14
今回の奴は光ケーブルが必要 - 15 : 2022/04/05(火) 10:46:46.85 ID:c4AI+M350
- 只のブラックホールやん
- 17 : 2022/04/05(火) 11:00:10.20 ID:jmsXhETB0
- テレポート<<<<光速
- 21 : 2022/04/05(火) 11:04:39.11 ID:vQPKM6ky0
- でも量子もつれは何かが繋がってるのとは違う気がする
片割れになった粒子がそういう挙動をするってだけでしょ
片割れになった時点で結果は決まってるんじゃない? - 22 : 2022/04/05(火) 11:05:52.87 ID:wcfgIMkq0
- 国民のほぼ100%が、
「量子テレポーテーション」も、
「量子コンピュータ」も、
「量子暗号通信」も、
概念すら理解できない脳足りん。 - 24 : 2022/04/05(火) 11:11:51.84 ID:1cWBh20J0
- ギャバンになれるな
- 25 : 2022/04/05(火) 11:13:27.64 ID:duoNpk2K0
- 光があればどこにでもいける
- 27 : 2022/04/05(火) 11:18:08.20 ID:vOUMO9YQ0
- 送りたい情報を送れるわけじゃないからな
結局大したことは起こってない - 29 : 2022/04/05(火) 11:18:41.22 ID:XpIbC54/0
- この宇宙の空間や時間の概念が明らかにされつつある
- 30 : 2022/04/05(火) 11:20:12.30 ID:XpIbC54/0
- 量子状態は空間距離に囚われず結び付いている
観測とはなんぞや、意識とは、世界とは、宇宙とは
明らかにする大きな飛躍 - 31 : 2022/04/05(火) 11:20:53.91 ID:yA9tUJyg0
- 赤毛のアン子テレポーテーション
- 32 : 2022/04/05(火) 11:22:35.09 ID:nziJA2PO0
- 高畑くんの膀胱に自分の尿をテレポートさせる魔美という鬼畜
- 33 : 2022/04/05(火) 11:29:32.45 ID:SHvnSuax0
- 観測装置の精度の問題?
- 34 : 2022/04/05(火) 11:36:45.34 ID:hp1Ma9GC0
- これが相対性理論と矛盾しない理由が分からない
- 35 : 2022/04/05(火) 11:37:32.56 ID:Bg+ns2N20
- エンタングルってゼーガペイン以来で聞いたわ
ゼーガペイン観てないけど - 39 : 2022/04/05(火) 11:44:57.87 ID:fSJuhBlE0
- すごい速さで0と1が表せられる現象を見つけたんで
これそろばんの玉に使ったらすごい計算機ができるぞっていう話だよ
量子テレポーテーション成功 情報をテレポーテーションできる 光よりは速くできない

コメント